このページの先頭です
西東京市立田無第二中学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 田無第二中学校 の中の スクールライフ の中の フォトギャラリー の中の 令和6年度 の中の 職業座談会で働くことについて考える のページです。

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばして本文へ
  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織

令和6年度

サブナビゲーションここまで

本文ここから

職業座談会で働くことについて考える

更新日:2024年9月25日

進路学習のひとつとして 令和6年9月20日

 二中の近隣にお住いの方、西東京市を中心に働いている方に来ていただいて、働くために必要なことや大切なことなどについて生の声を生徒たちが聞いて働くことへの興味関心を高めていきました。身近な人たちの話を聞く中で生徒たちは将来へ向けての道筋が少し見えてきたように感じていました。12名の方々は限られて時間でしたが、それぞれの仕事について担任の先生のリードで仕事の大まかな内容、生きがい、資格取得、中学生に伝えたいこと、仕事上大変なことなど多岐にわたり話をしてくれました。お忙しい中本校の生徒のためにありがとうございました。

参加者一覧
職業名
看護師
理容師
住友重機械工業 田無製作所
西武鉄道
FM西東京
田無警察署警務課
行政法務事務所
スマイルファクトリー(ケーキ屋)
早稲田大学スポーツ科学部学芸員教授
西東京市消防署員
ヤギサワベース 駄菓子屋併設型デザイン事務所
エクラアニマル・アニメーター


各クラス3人の方にはいっていただきました。


自己紹介、どんな仕事か紹介


その仕事に関して生徒には事前にイメージ調査…テキストマイニングしてみると…


それぞれが仕事について熱く語ってくれました…


警察官になろう!!


生徒たちはその職業についてその一端を知ることができました。


仕事に就いたきっかけをお話いただきます…


生徒はしっかり興味をもって聞きます…


興味ある話もいっぱい聞くことができました。今後は職場訪問や2年生での職場体験に生かしていきます。


スライドを使って詳しくお仕事を紹介してくれました。


様々な仕事の方の話を聞くことは将来への大切なことです。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

田無第二中学校

住所:〒188-0003 西東京市北原町二丁目9番1号
電話:042-462-2812
交通アクセス
Copyright © Tanashidaini Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る