このページの先頭です
西東京市立田無第二中学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 田無第二中学校 の中の スクールライフ の中の フォトギャラリー の中の 令和6年度 の中の 道徳授業地区公開講座・学校公開 のページです。

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばして本文へ
  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織

令和6年度

サブナビゲーションここまで

本文ここから

道徳授業地区公開講座・学校公開

更新日:2024年7月16日

地域や保護者と一緒に道徳について考える 令和6年7月13日

 「特別な教科道徳」を全クラスで実施してその様子を保護者や地域にみてもらう道徳授業地区公開講座を実施しました。また道徳についての講演会と協議会を実施しました。また1時間だけ授業公開も行いました。


公開当日は朝から晴天となりました。


受付の様子

授業公開


1時間目の授業公開の様子


1年生の授業


2年生全クラスでは地域探究学習の発表を行いました。


保護者の前での発表にちょっと緊張 地域学習で訪問した見学場所の方も聴きに来てくれました。


理科の授業


PTA主催の標準服リサイクルもこの機会に実施


班での発表をみんなで聞きます…


友達の発表を真剣に聞きます。


美術の授業

道徳授業地区公開講座


学年ごとにテーマを内容項目を決めて実施


2年生 班で意見を出し合います…


このクラスではホワイトボードを活用


このクラスはタブレットを活用


出された意見を発表する1年生

講演会・協議会


「今、む中学生とその保護者に伝えたいこと」というテーマで元西東京市教育委員会教育長にご講演をしていただきました。


地域・保護者の方も講演を聞いてただ来ました。


お礼の言葉


講演会後に協議会 最初は今日の道徳授業のねらいなどついて説明。


元教育長木村先生の保護者に向けての講演

保護者・地域の皆様、講演会・協議会への参加ありがとうございます。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

田無第二中学校

住所:〒188-0003 西東京市北原町二丁目9番1号
電話:042-462-2812
交通アクセス
Copyright © Tanashidaini Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る