地域学習2年生その2
更新日:2024年6月25日
全員で多摩六都へ 令和6年6月19日
午前中に様々な場所へ行っていた各班が11時過ぎには多摩六都科学館へ集合してきます。ここでは管内の見学とプラネタリウム上映鑑賞です。
多摩六都科学館
他の見学場所から多摩六都へ到着した班
チェックを受けて館内へ
午前中から来ている班はすでに見学中…
スペースシャトルの前で
月の重力を体験
スケルトンのピアノを弾く生徒たち
発電中です…
この日は見学者も少なくゆっくり見学できました。
宝石の見学
反射神経のテスト
そして見学していた繁茂到着した班もプラネタリウムへ
もちろん二中の貸し切りです。
小学校でも来たことがありますが、久しぶりの生徒も多かったようです。
楽しく50分間鑑賞
昼食
プラネタリウム鑑賞後にはお昼となります・・・
休憩室と外に分かれて昼食
いただきます
涼しく快適に食事できました。
こちらは多摩六都の周辺での昼食する班
木陰でのんびり食べるのも校外学習ならではです。
昼食後は午後の見学地へ向かいます…
続きはこちらからご覧ください。