1年生スキー移動教室1日目
更新日:2025年2月10日
東京から菅平へ 令和7年2月6日
中学に入っての初めての宿泊行事のがいよいよスタートします。午前7時ごろ学校に集合した生徒たちはクラスごとにバスに分乗して菅平を目指します。
東京から菅平へ
ピロティ前に集合を始めた1年生
わくわく。どきどきで友達との会話も弾みます。
出発前に点呼、旅行会社の方と看護師さんの紹介
学校の近くに停車中のバスへ
元気に行ってきます〜
決められた席に座って出発!!
高坂サービスエリアでトイレ休憩
ここまで順調、楽しい旅
再びバスに乗車
二度目のトイレ休憩 東部湯の丸 かなり寒くなってきました…
いざ雪国へ
菅平高原に到着 一面銀世界
3日間お世話になる宿 初音館
風が吹くとご覧の通り…新設が舞います…
宿舎で昼食
貴重品を預けて
持参したお弁当を食べます。
レンタルウエアーは部屋に用意されています。
いただきます〜
朝早かったのでおなかもペコペコ
仲間と打ちとけあって
仲良く過ごします
スキー実習へ
スキーウェアに着替えて準備
レンタルですが、かっこいいウエアーです。
ブーツの名前を確認して
ブーツの履き替えは少し手間取ります
斜面を登ってゲレンデへ
滑って転ばないように…
最初にクラス写真撮影 A組
B組
C組
D組
開校式
インストラクターさんからの言葉
各班のインストラクターさんの紹介
3日間お世話になります…
実行委員中心に開校式を実施
スキー実習その1
班に分かれて実習開始
挨拶と注意点の確認
ゼッケン配布
ブーツのバックルの確認
スキー板をもって開始する班も
実習がいよいよ始まりました。スキーは初めての生徒たちが多いようですが、明日の午前中にはリフトに乗って山頂から滑れるようになるはずです。がんばれ1年生!!
続きはこちらからご覧ください。