田無第二中学校
スクールライフ
フォトギャラリー
令和6年度
避難訓練7月
令和6年度
部活動に励む春休み
新春への希望
標準服等リサイクルを受け付けています
令和6年度修了式
大掃除 次へきれいにして引き渡し
学年集会1,2年生
今年度最後の給食
入学式の練習1年生
第67回卒業式その3
第67回卒業式その2
第67回卒業式その1
卒業生のために
卒業式前日
卒業式予行
義務教育最後の給食
2年生の式練習
飛ぶ鳥跡を濁さず
3年生卒業式練習
3年生ミュージカル観劇
3年生球技大会
卒業前の3年生は…
国際理解教育2年生
薬物乱用防止教室を実施
3月3日は
学年末考査を実施
梅の香り
3年生カウントダウンカレンダー
がん教育講演会2年生
新入生保護者説明会を実施
1年生スキー移動教室3日目最終日
新入生交流会
1年生スキー移動教室2日目その3
1年生スキー移動教室2日目その2
1年生スキー移動教室2日目その1
1年生スキー移動教室1日目その3
1年生スキー移動教室1日目その2
1年生スキー移動教室1日目
卒業証書筆耕
天体の観測 3年生理科
2年生校外学習 都内巡り
都立高校推薦発表
北多摩地区公立中学校美術展
ふるさと納税について意見発表
2年生都内めぐりコース決定
2年生は校外学習コースづくり
ふるさと納税を考える3年生
力作ぞろい 生徒作品展
令和6年度西東京市中学校生徒作品展開催
1月避難訓練 Jアラートが出たら…
西東京市ふるさと探究学習・ふるさと納税を考える
校内作品展も同時開催
3学期学校公開
家庭科調理実習を実施
3学期授業開始
3学期始業式
本年もよろしくお願い申し上げます
2学期終業式
大掃除できれいに
学期納めの学年集会
中学生「税についての作文・税の標語」表彰式
武道の授業
季節は冬へ
冬は持久走
3年生面接練習
鬼ごっこ 生徒会主催2回目
ハンセン病資料館見学 1年生
鬼ごっこ 生徒会主催
2年生職場体験まとめ発表
ブラッシング指導1年生
不審者対応避難訓練
秋から冬へ
1年生職場訪問まとめ発表
2学期期末考査を実施
期末考査前
W写真撮り
小学校へ出前授業
クラス写真も撮影3年生
3年生学年写真
3年生卒業アルバム写真2学期
土曜学校公開・セーフティ教室
2年職場体験その2
10月31日は…
2年生職場体験
3年生面接に向けて
教育委員会訪問がありました
ハンセン病について学ぶ 1年生
中学校巡回コンサート
後期委員会活動開始
修学旅行事後学習学年発表
秋冷が爽やかに感じられる季節
令和6年度合唱コンクール・3年生と吹奏楽部
令和6年度合唱コンクール・昼休み
令和6年度合唱コンクール・2年生の部
令和6年度合唱コンクール・1年生の部
コンクールリハーサル
歌声週間その2
歌声週間始まる
10月からは標準服
昼休みの図書室
中間考査の実施
生徒会朝礼・役員認証
指揮者の練習
職業座談会で働くことについて考える
学校選択保護者説明会を実施
昼休みの歌練習
合唱コンクールへ向けて1年生
生徒会役員選挙
引き取り訓練を実施
3年生修学旅行2日目その2
部活動写真その2
3年生修学旅行2日目その1
3年生修学旅行1日目その4
生徒会役員選挙がはじまりました
3年生修学旅行1日目その3
3年生修学旅行1日目その2
3年生修学旅行1日目その1
旅への準備
スタートアップ期間
2学期の授業開始
集団下校訓練
2学期が始まりました
夏の終わりに
廊下がきれいに
夏の二中
夏の部活動
夏の面談実施中
1学期終業式
学期末の学年集会
10月の合唱コンクールに向けて
避難訓練7月
3年生卒業アルバム写真撮影
道徳授業地区公開講座・学校公開
3年生卒業アルバム部活動写真
高校授業体験3年生
あいさつ運動実施中
暑さ対策
水泳指導が始まっています
星に願いを
修学旅行コース決め 3年生
1学期期末考査実施中
弁護士によるいじめ予防授業
定期考査前の放課後の学習
地域学習2年生その3
地域学習2年生その2
地域学習2年生その1
私たちの町の戦争体験
運動会の振り返り 1年生
全国体力・運動能力・運動習慣調査
小中連携の日 住吉・谷戸二と連携
梅雨入り前の二中
生徒会がベルマーを集めています
第67回運動会その4
第67回運動会その3
第67回運動会その2
第67回運動会その1
予行を実施しました
大ムカデ 直前練習
運動会への団結に向けて
2年生大繩練習
校外学習のまとめ1年生
2年生運動会練習
3年生全員リレー練習
1年生学年練習
クラスで団結 大ムカデ
3年生ムカデ競争の準備
生徒総会開催
高校の先生の話を聞く会 3年生
部活動保護者会を実施
校外学習1年生その3
中間考査を実施しました
校外学習1年生その2
1年生学級目標
放課後自習教室
校外学習1年生その1
漢字検定の申し込み
3年生学級目標が決定
運動会に向けて
谷戸まつりに参加
離任式でお世話になった先生へ感謝
相談週間を実施
部活動仮入部
2年生も絆づくり
全国学力学習状況調査 3年生
絆づくり 1年生
クラス写真を撮影
1年生も給食が始まりました
身体計測 健康診断が始まっています
給食が始まりました
対面式を実施 2、3年生で歓迎
春爛漫 花咲き誇る二中
校内巡り1年生
いよいよ学校生活スタート
第67回入学式
入学式に向けて
令和6年度がスタート
新学期の準備中
4月8日は始業式
令和6年度も田無第二中学校をよろしくお願いします
避難訓練7月
更新日:2024年7月18日
火災想定の訓練 令和6年7月10日
毎月行っている避難訓練、7月の様子をご紹介します。
校庭に避難
小走りに校庭の西側へ
点呼確認
指導講評 煙対策としてハンカチを持参していますか…
お問い合わせ
このサイトについて
個人情報の取り扱い
リンク集
Multilingual
西東京市立小中学校一覧
田無第二中学校
住所:
〒188-0003 西東京市北原町二丁目9番1号
電話:
042-462-2812
Copyright © Tanashidaini Junior High School. All rights reserved.