1年生スキー移動教室2日目その1
更新日:2025年2月13日
スキーの実力をつける生徒たち 令和7年2月7日
スキー移動教室で2日目のスタートです。元気に6時30分に起床して、スキー実習を行いました。雪模様で気温も昨日より低めの−7度ですが、意外と生徒たちは元気に滑っています。午前中の実習が終わるころには晴れ間も見えてきて絶好のスキー日和となりました。
起床・朝食
おはようございます!午前6時30分
起床して準備開始です。
外は雪が降っています…
係による朝食の準備が始まりました。
朝食のメニュー 和食です。
午前7時20分いただきます。
しっかり食べて実習に備えて
バランスよく食べます。
友達の会話をしながらの朝食タイムです。
ご覧の通り、完食!!
ごちそうさまでした。
スキー実習その2
午前8時30分ゲレンデへ
スキー実習の班ごとに写真撮影 こちらは2班
4班
1班 少数精鋭?
3班
6班
5班
7班
13班
9班
10班
12班
8班 かなり雪が降ってるのがわかりますか?
11班
まっいる間にもぼうしに雪が…
実習開始です。
よろしくお願いいたします。
入念に準備体操
リフトへ
太郎山頂上で
初めての斜面で少し緊張
1班はダボスエリアへ
広いゲレンデを気持ちよく
時折、青空も…
ここは奥ダボスの頂上 一番高いところです。
新雪で楽しむ2班
午前の実習が終わりました。この時間には天候も回復
楽しかった…
笑顔で実習を終えました。
昼食
部屋で一息
昼食を待ちます…
お昼はカレーライス
いただきます
モリモリ食べます…
運動後のお昼はおいしいね。
ごごのようすはこちらからご覧ください。