ふるさと納税について意見発表
更新日:2025年1月29日
自分たちの西東京を考える 令和7年1月28日
3年生が最後の総合的学習の時間として「ふるさと納税」について探究しました。この日はまとめの発表ということで西東京市役所のふるさと納税の担当である秘書広報課の方にも来ていただいて講評をいただきました。生徒たちは少しでも税について理解し、西東京市の税金の使い方やふるさと納税の可否について意見を発表しました。
体育館での発表の様子 まずはふるさと納税の概要について
西東京市の制度による損失分について考えると…
アンケート調査からふるさと納税について
賛成と反対を分析してみると…
生徒たちの考えは…
視点を全国に広げてふるさと納税の成果を見てみると…
最後に秘書広報課の方からご講評をいただきました。
今回は短時間の探究活動でしたが、まだまだ奥の深い税の問題…自分たちの身近なこととして学習を深めていけると西東京市民としての自覚も高かまっていくと思います。市秘書広報課の方には今回の取り組みで大変お世話になりました。ありがとうございました。