自転車安全教室を実施
更新日:2025年11月1日
自転車安全教室を実施
本日は午前中は授業公開、午後は自
転車安全教室が行われました。
初めにこの会の目的などについて生
活指導主任の先生から。つづいて最
初の挨拶が校長先生からありました。
田無警察の方からは、自転車安全5則
などを中心にお話がありました。
傘さし運転はダメ〜!
傘をさしているときには、自転車を
押していきましょう。
こちらは、何を違反しているか分か
りますか?お子様に聞いてみてくだ
さい!
これは事故現場の再現。二中の代表
生徒は、このようなときに、110番
と119番に電話することをしっかり
理解していました。
保護者の方にもご参観いただきまし
た。お忙しい中ありがとうございま
す。ご家庭でも自転車を安全に乗車
することの重要性について話し合っ
ていただけますとありがたいです。
スーパードライバーズの方の問いか
けにも、二中生は積極的に答えてい
て、素晴らしかったです。
こちらは内輪差の体験。この位置な
ら安全です。
スーパードライバーズの皆さん、田
無警察の方、お忙しい中ご指導くだ
さり、大変ありがとうございました。
・・・・・・・・・・
午前中の学校公開には、1年生:99名
2年生:42名 3年生:60名
合計:201名の保護者様にご来校いた
だきました。お忙しい中ありがとうご
ざいます。
授業をしていた教員は保護者様のご意
見が気になっているようでした。可能
であれば後日でも良いのでアンケート
をご提出いただけますとありがたいで
す。
