このページの先頭です
西東京市立田無第二中学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 田無第二中学校 の中の スクールライフ の中の フォトギャラリー の中の 令和7年度 の中の 9月29日の二中(5時間目の授業の様子) のページです。

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばして本文へ
  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織

令和7年度

サブナビゲーションここまで

本文ここから

9月29日の二中(5時間目の授業の様子)

更新日:2025年9月29日

9月29日の二中(5時間目の授業の様子)

早いもので、9月も最終週です。
本日の5時間目の授業の様子をお
伝えします。

1A保健体育
「ボールの打ち方、捕球の仕方を学
ぼう」

1B 保健体育
「連続技で演技をしよう」
(側転の練習)

1C 技術分野
「自分の木材にけがきができる」

自分の木材に、加工線を引きます。
指金という道具を正しく使用する
ことが大切です。

1D理科
「水に溶けた物質を取り出そう」

2A理科「テストの振り返り」

2B社会
「テスト返却と入試に向けて」

2C音楽
「表現を工夫して歌おう」

こちらのチームは、皆で相談中。パ
ート練習をする方向にまとまりそう
です。

2D 国語
「平家物語 扇の的の暗唱テスト」
暗唱することを通して、古文のリズ
ムに慣れる

3A 復習確認テスト

3B 復習確認テスト

3C 復習確認テスト

3D 復習確認テスト

・・・・・・
今週末に2年生は職場体験が控えて
います。
また、来週の頭には、3年生の修学
旅行が控えています。
「物事を学ぶのに、体験する以外に
良い方法はない」と言ったのはアイ
ンシュタインです。
体験を通して学んだことは、身に付
きやすいです。
元気に体験をするためにも、今日は
早めに寝て、明日への元気を蓄えま
しょう!

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

田無第二中学校

住所:〒188-0003 西東京市北原町二丁目9番1号
電話:042-462-2812
交通アクセス
Copyright © Tanashidaini Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る