このページの先頭です
西東京市立田無第二中学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 田無第二中学校 の中の スクールライフ の中の フォトギャラリー の中の 令和7年度 の中の セーフティ教室を実施 のページです。

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばして本文へ
  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織

令和7年度

サブナビゲーションここまで

本文ここから

セーフティ教室を実施

更新日:2025年9月13日

セーフティ教室を実施

本日は学校公開でした。1年生保護
者81名。2年生保護者39名。3年生
保護者63名。合計183名の保護者の
方々にご来校いただきました。お忙
しい中、お越しいただきありがとう
ございました。

3時間目にはオンラインでセーフテ
ィ教室が行われました。

テーマは「デジタルシチズンシップ
と情報共有」。社会に役立つ情報発
信について学びました。

全校で一斉に繋げたので、通信速度
に混乱する場面もありました。
最後に、3年生が、デジタルシチズン
シップは「みんなが助かる使い方」と
まとめてくれました。

3時間目には、保護者の方も図書室
にて生徒と同じ授業を参観していた
だきました。

授業後には第二部を行いました。教
員から学校での指導についての紹介、
保護者様からは、ご家庭での様子に
ついてお話がありました。今後とも、
学校とご家庭で連携して、生徒の健
全育成に努めたいと思っております。

本日、3階少人数教室に英語の課題
の展示がありました。どの課題の出
来も素晴らしかったです。
来週の木曜日は中間考査1週間前と
なります。計画を立て、頑張って努
力している人も多いことでしょう。
先生方はいつも皆さんの頑張りを
応援しています!

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

田無第二中学校

住所:〒188-0003 西東京市北原町二丁目9番1号
電話:042-462-2812
交通アクセス
Copyright © Tanashidaini Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る