生徒会役員選挙を実施
更新日:2025年9月12日
生徒会役員選挙を実施
5時間目に生徒会役員選挙が行われました。
生徒たちはとても真剣な姿勢で話を
聞けていて、素晴らしかったです。
2年生会長候補
「他学年と交流する取り組みを取り
入れたい。」
2年生会長候補
「生徒が楽しく安心して過ごせる取
り組みを行いたい」
2年生会長候補
「もっとという声を大切にしたい」
2年生副会長候補
「空き教室を休み時間などに開放し
て、有意義な学校生活にしたい」
2年生書記候補
「当たり前のことをしっかりできる
学校にしたい」
1年生副会長候補
「二中は団結力が素晴らしいから、
そこをさらに伸ばしたい」
1年生書記候補
「挑戦したことのない書記という仕
事にチャレンジしたい」
投票上の注意について、丁寧な説明
がありました。
1年生、投票の様子。選挙管理委員
が投票用紙を配ります。
2年生。投票上の注意をクラスでも
丁寧に行っていました。
3年生。こちらでも改めて、投票上
の注意事項を丁寧に説明していまし
た。
放課後に選挙管理委員会による開票
作業が行われました。確実に票を確
認していました。
・・・・・・・・・・・・
今週は明日も学校があります。
1・2時間目は教科の授業の公開とな
ります。3時間目は「学校・企業・
学生をつなぐNPO 企業教育研究会
の方によるオンラインでセーフティ
教室が行われます。
保護者の方におかれましては、
11:35〜短時間で第二部が行われま
すので、ぜひご参加ください。