6月30日の二中
更新日:2025年6月30日
6月30日の二中
6月の最終日です。明日から7月です。
テストの返却が多くの授業で行われていました。
1A英語「自己紹介の練習(ALTの先生が入った授業)」
1B英語「テスト返却」
1C技術分野「テスト返却」
1D音楽「クラスに合う曲を選ぼう」
2A理科「テスト返却」
2B社会「テスト返却」
2C保健体育「ハードル走の計測」
2D保健体育「バレーボール(基礎練習)」
3A数学「単元のまとめテスト」
3B数学「単元のまとめテスト」
3C理科「テスト返却と解説」
3D社会「テスト返却」
勉強というのは奥が深く、やりがいがあります。
テストを通じて一生懸命学習した生徒の皆さんは、点数に一喜一憂しすぎず、勉強の楽しさを発見してほしいと思います。
二中燕の最新情報です。
まだヒナのお顔は見えませんが、親鳥の様子から推測すると、ヒナが孵っているような気がします。
暑い中ですが、元気に育ってほしいです。温かい見守りをお願いします。
これは、何という食べ物か分かりますか?
上の食べ物は、「水無月」という和菓子です。
今日6月30日の給食に出ました。
「夏越祓に由来する。」
「1年の折り返しである6月30日に食べ、残りの半年の無病息災を祈念する。」
「小豆は魔除け。」
など、初めて知りました。
おいしくいただきながら、学びも深めることができている給食に感謝しています。