このページの先頭です
西東京市立田無第二中学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 田無第二中学校 の中の スクールライフ の中の フォトギャラリー の中の 令和7年度 の中の 9月9日の二中(選挙活動、中学生の主張東京都大会奨励賞受賞) のページです。

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばして本文へ
  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織

令和7年度

サブナビゲーションここまで

本文ここから

9月9日の二中(選挙活動、中学生の主張東京都大会奨励賞受賞)

更新日:2025年9月9日

9月9日の二中

昨日の落雷の影響で、午前中いっぱ
いWIFIが使用できない状況でした。
しかし、12:30頃にはNTTの方が来
てくれ、午後には無事復旧いたしま
した。(赤丸の箇所が緑・青だと
WIFI使用可能)

今朝も漢字検定の申し込みがありま
した。検定は11月7日となります。
それまでしっかりと学習し、本番に
全員合格できるとよいですね。

朝の校門は選挙活動のおかげで、
活気があり、素晴らしいです。

選挙活動は9月11日(木曜日)までと
なります。

本日は6時間目の授業がカットされ、
スクールカウンセラーの先生による
校内研修会が行われました。テーマ
は「生徒理解・支援のヒント」でし
た。この研修で学んだことを明日か
らの教育活動に生かしてまいります。

話は変わりますが、中学生が、広い
視野と柔軟な発想や創造性などと共
に、物事を論理的に考える力や、自
らの主張を正しく伝え、理解しても
らう力などを身に付ける契機とする
ため、「令和7年度 中学生の主張 
東京都大会」が開催されました。
今年度は、5,117名の応募者があり、
それに文芸部の活動として応募した
本校の生徒が奨励賞(上位11位〜
20位)に選出されました。

素晴らしい賞の受賞、大変おめでと
うございます。作文のタイトルは
「ボランティア」です。現在二中に
は、けやき育成会から「ハロウィン
祭りのボランティア」が。そして青
少年育成連絡会から「歩け歩け会の
学生ボランティア」が募集されてい
ます。二中生の皆さんは、多くのボ
ランティアに参加して素晴らしいで
す。今後も地域に支えられ、支える
学校でありたいです。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

田無第二中学校

住所:〒188-0003 西東京市北原町二丁目9番1号
電話:042-462-2812
交通アクセス
Copyright © Tanashidaini Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る