6月20日金曜日の二中
更新日:2025年6月20日
6月20日金曜日の二中
本日は2時間目の授業についてお伝えいたします。
1年A組 社会「世界の気候〜乾燥した地域の暮らし」
1年B組 音楽「言葉を音楽にしよう」
1年C組 国語「名詞とは何か」
1年D組 技術分野「木材の特性を知ろう」
2年AB組 英語 「テストに向けて自分の課題を見つけ、克服しよう」
2年AB組 英語 「テストに向けての内容確認」
2年AB組 英語「テストに向けての教えあい学習」
2年C組 理科 「晴や雨の日の天気の特徴を知ろう」
2年D組 家庭分野 「献立を考えよう」
3年A組 社会 「現代の日本社会の特徴と課題」
3年B組 理科 「運動エネルギーの実験」
3年CD組 数学 「平方根」
3年CD組 数学 「平方根」
3年CD組 数学 「平方根」
テスト前でもいつもと変わらぬ集中具合で授業を受けている様子が伺えました。
本日の朝に黒板に書かれていたメッセージ。
週末です。この土日で学習にしっかり取り組む生徒が多いことでしょう。
計画のコツはフリーの時間を作ること。計画通りにいかなくても、そこで修正できます。
各自で立てた計画に沿った学習ができるように応援しています。