このページの先頭です
西東京市立谷戸小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 谷戸小学校 の中の スクールライフ の中の フォトギャラリー の中の 令和4年度 3学期 3月〜 のページです。


本文ここから

令和4年度 3学期 3月〜

更新日:2023年3月31日

3月24日(金曜日)卒業式


受付


受付


卒業生入場


証書授与


退場


靴箱装飾


フォトスポット


門出送り


握手でお別れ


廊下装飾


卒業おめでとう!!


しばらく寂しくなります

3月23日(木曜日)卒業式予行 


5年生のリコーダー演奏で入場、緊張感漂う良い予行となりました。

3月22日(水曜日)卒業制作6年生


卒業制作 のぞき見防止カーテン すてきです

3月20日(月曜日)ひばりが丘中学校出前授業6年生


数学の先生から、正負の数を楽しく授業していただきました

3月17日(金曜日)6年生卒業式練習


いい感じです

3月16日(木曜日)図工3年生作品


のぞいてみてね

3月14日(火曜日)図工6年生作品

3月14日(火曜日)牛乳パックのリサイクルで

全校児童が頑張った結果です。毎日の牛乳パックのリサイクルの結果

3月14日(火曜日)やとっ子集会


学校クイズ 全問正解できるかな?


しっかりと振り返り

3月10日(金曜日)たてわり班活動最終回

どこの班も6年生に感謝を伝えました。

3月10日(金曜日)避難訓練 予告なし


見事に隠れる一年生


さっと集まる一年生


3.11の話


3.11の話


3.11の話


3.11の話

3月9日(木曜日)校長 国際理解特別授業6年生「文化の違いはなぜ生まれるのか」

 およそ20年前、ブラジルリオデジャネイロ日本人学校の赴任時の経験をもとに、日本の反対側(地球上で)に位置するブラジルと日本の違いやその背景を知り、考える機会を持つことにより、多文化共生への素地を養うねらいの授業でした。以下児童のすばらしい感想です。
・文化の違いは、気候などによって変わることが分かった。だから、互いの文化をそれぞれ理解し合うことが大切だと考えた。私は他国の人とあまり関りがなかったから、他国の人と交流したいと思った。
・自分の国の文化だけでなく他の国の文化にも関心をもつことで、差別をなくせると思った。他の国の文化に関心をもつためには、まず自分の行ってみたいと思っている国から行ってみるのが良いと思った。
・当たり前だと思っていたけど世界では見方が違って変わっていた。また、反対もありえるんだなと、、、。地域によって暮らし方も違うけれど、その暮らしを理解して受け入れることができたら、平和な社会になれるんじゃないかと思った。
・他の国の文化や衣食住を知り、自分もやってみたり、食べたりして、いろいろな人に伝える(広める)ことが大切。もしかしたら知らない国がめっちゃいい国だったり、、、。他の国との違いを知ることが大切。
 

3月8日(水曜日)6年生学年レクリエーション

 子どもたちの自主的な活動です。運営する人、陰で準備片付けをさりげなく手伝う人、盛り上げる人、盛り上げにのる人、みんなの適材適所で、チームワーク抜群の楽しいひと時思い出ができました。


ドッジボール


リレー


借り物競争


借り物競争


リレー後

3月7日(火曜日)10歳を祝う会4年生


オープニング


呼びかけ


頭を使うクイズ


縄跳びがんばりました


野球がんばりました


バスケがんばりました


4人がすてきなピアノの演奏を披露


圧巻ダンスパフォーマンス


一輪車の披露


ウィーアーの力強い演奏!


決まった!最後の決めポーズ


終わりの言葉に成長を感じます

3月7日(火曜日)2年生親子レク


親子レク開始


大喜びの2年生でした

3月7日(火曜日)全校朝会


活発に泳ぐ池の金魚にも春を感じます


春の花たち

全校朝会では、先ずは表彰を行いました。10月25日5年生が森林の学習で裏高尾に行きました。そのことを作文に書き「森林は友達!作文コンクール」に応募しました。2名が入選し表彰を行いました。森林が育む生物多様性や環境を守ることの大切さを学びました。
校長からは、春をどのようなことに感じますか?という問いからの話がありました。それぞれ子どもたちは、心の中でいくつもの感じる春を見つけていました。多い子は片手を優に超える数感じているようでした。次に「三寒四温」の話がありました。もともとは中国や朝鮮半島で冬の終わりの季節に使われていた言葉で、日本では春の始まりちょうど今の季節に感じる言葉ということ。なぜそのようなことになるのかという話。

生活目標は、「使った物の後始末をしよう」そして、安全のためのるるるのルールの話が改めてありました。

3月2日(木曜日)6年生校外学習 上野動物園 国立科学博物館 (写真は来週に)

 上野動物園と国立科学博物館に行きました。
 動物園では班行動でした。さすが谷戸っこの6年生。仲良く上手に回ってきていました。パンダ、珍獣オカピ、ハシビロコウ、フラミンゴ、ゴリラ、トラ、キリン、コビトカバ、、、、、。見どころ満載でした。
 国立科学博物館では、宇宙誕生のシアター、地球の誕生、生物多様性、迫力の恐竜たちの骨格標本、、、、、。こちらも見どころ満載でした。
 生き物に親しみ、地球のことを学び、地球環境を守ることの大切さを感じる一日でした。


1年生のお見送りも


河津桜も満開で「行ってらっしゃい!」


ワクワク感満載!パンダのポスト


さあ班行動!あれ? 大事な時間です


フラミンゴが歓迎!!


珍獣オカピと遭遇!


ガラパゴスゾウガメ太郎君、推定91歳!!


コビトカバ かわいい大人です!


ほとんど動かないハシビロコウ。でもちょっとだけ首を動かしてくれました


記念撮影後


谷戸小にも同じ「野口英雄像」が


実物大は圧巻です!

3月2日(木曜日)給食試食会

・子どもたちが食べているものを試食できて、安心することができました。
・給食の様子を見られてうれしかった
・毎日おいしいと言って帰ってくるのでこれからもよろしくお願いします。
・娘から「今日おかわりしたよ」とよく聞いています。おいしい給食をありがとうございます
・貴重なお話が聞けて、給食に愛着がわきました。
・献立表には聞きなれないメニューが多く、家ではあまり触れることがないメニューだったり、食材だったりします。そのようなメニューや食材に、学校で出会えることに本当に感謝です。

3月1日(水曜日)どうぞのいす


絵本 どうぞのいす


どうぞのいす

「絵本どうぞのいす」の「どうぞのいす」を6年生の図書委員が作ってくれました。すばらしいです。どうぞのいすをどうぞ。


子どもたちの発案で、


図書室のテーブルナンバーもリニューアルしました。

3月1日(水曜日)感動! 6年生を送る会 ハイブリット

 オンライン中継の中、45年生代表委員の司会、5年生の演奏、1年生のエスコートで6年生がはにかみながら体育館に入場しました。


オンラインでも中継


1年生のエスコート


5年生演奏


会を盛り上げた1年生の「ブラボー!!」

1年生のブラボーにすかさず6年生は「ブラボー!!」を返し会が一気に盛り上がりました。


代表の子の上手な踊りで終わりかと思ったら、、、、。


全員総立ちで、楽しい恋ダンスでした。


3年生は、音楽会で6年生が歌った「ベストフレンド」のプレゼント


100年後も忘れないでほしいという気持ちを受け、ここでも一緒に「ベストフレンド」歌ってくれる6年生すてきです。


4年生、「ウィーアー」の力強い演奏!!


思わず手拍子が会場の56年生から。


5年生は、担任の先生クイズ。参加型で楽しいひと時でした。


全問正解を目指しましたが、、、。担任の新たな一面を知る機会となりました。


6年生のお礼の演奏です。体育発表会で使った思い出深いカリブの海賊のテーマ


さすが6年生、人数を感じさせたい迫力の演奏でした。


引継ぎ


6年生ありがとう!!

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

谷戸小学校

住所:〒188-0002 西東京市緑町三丁目1番1号
電話:042-463-2661
交通アクセス
Copyright © Yato Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る