このページの先頭です
西東京市立東伏見小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 東伏見小学校 の中の スクールライフ の中の 全校朝会の校長講話 の中の 平成29年度 の中の 「いじめゼロの学校 発信するのはみんなです」 のページです。

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばして本文へ
  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織

平成29年度

サブナビゲーションここまで

本文ここから

「いじめゼロの学校 発信するのはみんなです」

更新日:2017年5月2日

平成29年 5月1日(月曜日)

おはようございます。
今日は、校長先生は5年生と一緒に遠足に行っていますので、副校長先生が代わりにお話します。
5月になりました。5月は、木々の葉っぱ、新緑・若葉という言い方もしますが、より一層勢いよく伸びる時期です。校庭の桜やメタセコイヤの木をはじめ、地域の木々をよく観察してみてください。濃い緑色と言うよりは、黄緑色の鮮やかな色の葉を見ることができると思います。
さて、この前の全校朝会で校長先生から俳句のお話をいただいたことをきっかっけに、多くの人が俳句づくりに挑戦してくれています。校長室の前にも掲示していますので、ぜひ、見に来てください。ここでは、入学してようやく1か月が経とうとしている1年生のことを題材に扱った俳句を紹介します。2回ずつ読み上げます。一つ一つ、解説はしませんので、みなさん一人一人が想像しながら聞いてくださいね。
「ピカピカの ランドセルくるよと 春の風」「1年生 笑顔で背負う ランドセル」 
「1年生 ニコニコ迎える 桜の木」 「1年生 春と一緒に 迎えるよ」
「中休み 楽しく遊ぶ 1年生」 「校庭に 笑顔あふれる 1年生」 
「メタセコイヤに 集まり笑顔 1年生」 「1年生 お面かぶって 笑ってる」
どうですか。どの俳句もその時の様子が伝わってきて、素晴しいですね。5・7・5の文字は、自然とリズムが出てきて、言いやすくなりますね。全部で17文字しかありませんが、そこにギュッとみなさんが感じたことが表されています。これからも、ぜひ俳句づくりに挑戦してみてください。
最後に、何度もお話をしていることですが、いじめは絶対にだめ、ということを話したいと思います。ニュースでは、東日本大震災により避難してきた子供が学校でいじめにあっているということが報道されています。そのようなニュースを聞くと、とても悲しい気持ちになります。震災や避難生活によりつらい思いをされている方をさらに傷つける行為は、決してあってはなりません。文部科学省といって、全国の学校をまとめている機関がありますが、その大臣である「松野博一」さんが、全国の児童生徒にメッセージを出されましたので、紹介します。
「東日本大震災から6年が経ちました。現在でも、震災により受けた被害や傷をかかえながら過ごされている方、ふるさとをはなれて避難生活を送られている方が多くいらっしゃいます。その方々は、つらい経験を乗り越え、未来に向かって日々、一生懸命がんばっておられます。いじめを防ぐためには、相手の立場になって思いやりをもって行動することが必要です。震災を経験して、慣れない環境の中で生活する人のことを理解し、その方に寄りそい、一緒に支え合いながら生活してほしいと思います。そうすれば、みなさんがいじめをする側にも、いじめを見て見ぬふりをする側にもならず、いじめをなくすことができると私は信じています。新学期を迎え、皆さんが相手の立場になって思いやりをもって行動し、その結果、いじめが学校からなくなることを心から期待します。」
以上です。
安全・安心な学校は、皆さん一人一人の気持ちから発信されます。この学校は、いじめゼロの学校です。一人一人を大切にします。心に留めてください。
今週は、ゴールデンウィークの谷間です。今日、明日と2日間頑張りましょう。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

東伏見小学校

住所:〒202-0021 西東京市東伏見六丁目1番28号
電話:042-463-4517
交通アクセス
Copyright © Higashifushimi Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る