このページの先頭です
西東京市立東伏見小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 東伏見小学校 の中の スクールライフ の中の 全校朝会の校長講話 の中の 平成29年度 の中の 「あなたはどっち/あいさつ隊大募集!!」 のページです。

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばして本文へ
  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織

平成29年度

サブナビゲーションここまで

本文ここから

「あなたはどっち/あいさつ隊大募集!!」

更新日:2018年2月19日

平成30年 2月19日(月曜日)

おはようございます。今日は韓国の平昌で開かれているオリンピックの話題から一つ、お知らせを一つ、お話します。
土曜授業公開があった日の午後、ふたりの日本人フィギアスケート選手が、金メダルと銀メダルを獲りました。羽生ゆずる選手と宇野しょうま選手です。日本人が金と銀をいっしょの競技で獲るのは、冬のオリンピックでは今回が初めてだそうですが、うれしいですね。みなさんもテレビで見たことでしょう。
校長先生は、優勝が決まった後のインタビューでの羽生選手のある言葉が印象に残っています。それは、「生きていてよかった。」という言葉です。別の場面では、「オリンピックで2度目の金メダルを獲るために生きてきた。」とも言っていました。これらの言葉に、羽生選手が本当に一生懸命、それこそ「命がけ」で練習に取り組んできたこと、その努力あってこその金メダルなのだと思いました。命をかけて何かに取り組むことって、なかなかできないすごいことだと思います。
一方、羽生選手より3歳年下の宇野選手の言葉にも、羽生選手とはまたちがった味があります。宇野選手は、その段階では金メダルの可能性も残してフリーの演技に臨みました。ところが、その最初の4回転ジャンプで失敗してしまったのです。そのときの気持ちを、滑った直後のインタビューで聞かれた宇野選手は、「笑えてきた。」と語っていました。くやしいではなく、笑えた、です。気持ちが大きくないですか。また、宇野選手は獲得した銀メダルについて、「特別に大事にしようとは思っていない。」と言っているそうです。これらの言葉からは「命がけ」という感じはなく、リラックスした様子が感じられます。実際、宇野選手は初めてのオリンピックも、思ったより緊張しなかったそうです。これもまた、なかなかできないすごいことです。
さて、みなさんが、これから自分の夢や勝負に挑むとき、「命がけ」と「リラックス」、どちらの気持ちで臨みますか。はたまた、どちらでもないタイプかな。今日は、羽生選手と宇野選手のお話でした。
もう一つ宣伝があります。先週、児童会のみなさんによるあいさつ運動がありました。今度は、あいさつ運動をすすんでやりたい人を募集します。名づけて、「あいさつ隊」です。くわしくは、校長室前に張り出す応募要項を見てください。今よりもっと明るくて元気のいいあいさつがとびかう東伏見小学校をいっしょにつくってみませんか。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

東伏見小学校

住所:〒202-0021 西東京市東伏見六丁目1番28号
電話:042-463-4517
交通アクセス
Copyright © Higashifushimi Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る