このページの先頭です
西東京市立東伏見小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 東伏見小学校 の中の スクールライフ の中の 全校朝会の校長講話 の中の 平成30年度 の中の 「自分の命は自分が守る」 のページです。


本文ここから

「自分の命は自分が守る」

更新日:2018年7月9日

平成30年7月9日月曜日

おはようございます。先週の金曜日から土曜・日曜日にかけて、これまでにない大雨が日本の広い範囲に降りました。特に、九州・四国・中国地方にかけては大きな被害が出ています。6月にも命の話をしましたが、これまでに80名以上の方が命を落とされ、われわれがここにこうして集まっている今も、70名ほどの方が水に流されたり土にうまった建物の中に閉じ込められたりして、救助を待っています。みなさん、今から10秒間だけ、命をなくされた方や救助を待っている方に向けて、目を閉じてメッセージを送ってください。〜間〜
引き続いて、「自分の命は自分で守る」というお話をします。6月には、大阪北部で起きた大きな地震で、9歳4年生の女の子が、倒れてきた学校のプールの壁にはさまれて命を落とす事故がありました。この地震をきっかけに、学校や地域の方、保護者の方々で、みなさんの安全をどうやって守るのかについて、今度の土曜公開日に話し合いをする予定です。ですが、いつもいつも大人が近くにいてみなさんを守ってくれるわけではありません。ですから、みなさん一人一人が、「自分の命は自分で守る。」力を身に付けなければいけません。
今日は、そのためにいくつかみなさんに守ってほしいことをお話しします。
一つ目は、雨が降ったり降ったあとの石神井川にはぜったいに近寄らないこと。水の力は、人間の想像をはるかにこえます。おもしろ半分に、遊びの気分で川の様子を見ようなどということはぜったいにしてはいけません。
二つ目。先週の土曜日の夜にも大きな地震がありましたね。  〜ここで、「あった、あった。」というような話し声で低学年児童が少しざわざわし、静まるのをしばらく待つ。〜  二つ目は、もし登下校中や外にいるときに、体に揺れを感じるほどの大きな地震が起きたときには、ブロック塀や高いかべの近くをすぐに離れること。ただし、車が走ってくるかもしれませんから、安全の確認はすばやくしてください。
三つ目は、学校で何かが起きたときに、先生や大人の指示をだまって静かに聞くこと。今週は火事の想定で避難訓練を行いますが、火事であれ地震であれ、先ほどのようにみなさんの話し声で、先生の指示する声が聞こえなかったり、指示が遅れたりしてはいけません。何かが起きたときには、副校長先生の放送の指示や先生の指示がしっかりと聞き取れるように、だまって静かに聞いてください。
最後は、登下校時には、交通ルールを守って登校すること。決められた通学路を守り、白線の中をしっかりと歩いてください。交通ルールを意識する習慣が、他の場面でも必ず役に立ちます。登下校時には交通ルールを守りましょう。
みなさんの安全安心を守るために、今日は「自分の命は自分で守る」ためのお話をしました。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

東伏見小学校

住所:〒202-0021 西東京市東伏見六丁目1番28号
電話:042-463-4517
交通アクセス
Copyright © Higashifushimi Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る