合唱コンクールリハーサル3年生
更新日:2023年3月5日
最高学年としての歌声 令和5年3月2日
都立高校の発表の関係から他学年よりも後の日程となっていた3年生のリハーサルが体育館で行われました。3年生といえどもコロナ禍の影響で1,2年生と同様に初めて挑むクラスでの合唱コンクールです。大人の歌声になった3年生はどんな声を響かせてくれるでしょうか…

音楽の先生から

学年合唱は「旅立ちの日に」

卒業式で歌われる名曲です。

クラス合唱トップはD組

「春に」作詞は詩人の谷川俊太郎さんです。

全体にゆっくりした曲なのでテンポを崩さないで歌います…

続いてB組 「二十一世紀に生きる君たちへ 決意」

強い思いが美しいメロディで表現されています…

司馬遼太郎さんのメッセージが曲に

歌は優しさと厳しさを求め、さらに平和を求めて

3番手はA組「虹」

第73回NHK全国学校音楽コンクールの中学校の部の課題曲でした。

出会いと別れ 別れと出会いの曲

終わったクラスにあたたかい拍手

ラストはC組 アカペラなので最初に音程を確認

友の歌を聞きます…

きらめく青葉の描写を通して、世界平和と人類愛を訴えかける曲です。

最後まで緊張感のあるアカペラ…

担任の先生たちも気が気ではありません…

最後の「心を」…を歌い上げます。
