本年度の合唱コンクールについて
更新日:2023年1月6日
会場の紹介 令和5年1月6日
2年ぶりの開催予定となっている合唱コンクールは3月6日月曜日を予定しています。会場は二中の近くの文華女子高等学校の「文の華記念館」内の講堂を借りて開催予定です。
先日会場の下見に行ってきましたので実際に行われる会場等についてご紹介いたします。

市内の私立学校である文華女子高等学校

正門からまっすぐ入ると校舎や行動があります。

保護者の方で自転車で会場に来られる方は駐輪スペースがあります。

こちらは正面となります。

その正面に向かって左が講堂です。

大きな建物なのですぐ分かります。

入り口 赤御影石でできています。

入って左は保護者用控室

生徒は右から講堂へ

階段を昇って

講堂入り口 シャンデリアが素敵です。

講堂前にはピアノも設置されておりコンクール前に練習も可能

講堂内

高校では卒業式などもここで行われているようです。

ステージからの眺め 座席数は1000席です。

ステージは広いので間隔の余裕も取って歌えそうです。

グランドピアノがあります。

緞帳もあります。

実際に合唱時は照明はステージのみでこんな感じに…
3月6日のコンクール当日は学年ごとの開催を行います。保護者は講堂の関係、感染防止の観点から各家庭1名の予定です。
開催の順番は次の通りです。
- 1年生の部 午前10時から11時
- 2年生の部 午前11時40分から12時40分
- 3年生の部 午後1時55分から2時55分
※どの学年も学年合唱は自席で行い、その後ステージでクラス発表を行います。審査は学年ごととなります。
※生徒はいったん学校に登校後に徒歩で会場まで移動となります。登校時間は今後連絡します。
※座席は1000席ありますが、感染防止のため間をあけるためその半分程度を予定しています。
※保護者の参観は各家庭1名です。
会場をお借りしている文華女子高等学校についてはこちらからご覧ください。
市内の田無第三中学校でもこちらの講堂で合唱コンクールを行っています。イメージしやすいかと思いますのでこちらも参考にしてください。
