2学期期末考査を実施
更新日:2022年11月16日
試験に集中 令和4年11月15日・16日
2学期の期末考査が行われました。5教科にプラス実技教科も加わっていますので教科数が多くなっていますが生徒たちは、2日間の集中と努力で乗り切っています。
3年生

とても集中しています…

いつもの風景 テスト後に次の教科の見直しを短時間でも

3年廊下掲示 10月は説明会、そして11月は…

つかみ取るのは…
2年生

2年生も懸命に問題を解きます…

そして次のテストへ

2年生廊下奥の掲示 国語では平家物語を学習しています。もちろんテストにも出題。

那須与一が平家の軍船に掲げられた扇の的を見事に射抜くシーンでは 与一から、平家の女房が手に持つ日の丸扇までの距離は7段(約72メートル)

テストを受けている3階教室からは雪をかぶった富士山が見えています…
1年生

1年生も5教科以外のテストも今回で2回目。

しっかり見直しをする1年生

理科のテストに備えて 定規も準備

いよいよ開始
