校内作品展を実施
更新日:2023年1月23日
日頃の楽手の成果の発表 令和5年1月21日
今年の最初の行事として土曜日を使って校内作品展を実施しました。午前中は生徒見学、午後は保護者見学としました。

寒い日でしたが晴天で保護者の来校は適した天候でした。
展示作品紹介

美術作品 ポスタリゼーション・模写

天井にはエコバックのプリント

ゲームボード、木彫箱

工夫したアイディアの作品がいっぱい

美術部の作品

手芸部のドールハウス 電気も付きます

手芸部は協同制作です。

1年間の手芸部の作品

家庭科作品 幼児教育用の人形

リバーシブルバック

自然科学部は校内の植物採取

校庭内のすべての植物の標本を説明付きで展示

K組の展示

技術木工作品

書初めは全学年の廊下に掲示

美術作品は2階の図書室にも展示 数が一番多いようです…

1階に展示できなかったゲームボードや模写作品

手前の作品はユニーク、奥はリアル作品です。

英語の 「Research Report」

2年生の都内巡りの事前学習

2年生「自由研究」理科

1年国語科 「本のポップ」

1年国語科 「大根のパンフレット」
生徒・保護者見学の様子

1年生から見学

廊下の美術作品を見学

鑑賞カードに感想を記入

工夫している点を見つけて

家庭科作品を見学

友達と感想を述べあいます…

2階図書室 順番に見学中

英語のレポート

K組見学

K組で使っている道具

トーンチャイムの演奏を映像で見学

自然科学部

被覆室の技術家庭科作品

家庭科の「郷土料理」ではリアルな絵に感動する生徒


見学の最後は3年生


保護者見学の様子

3時前後が一番多くの保護者が見学されていました。


お忙しい中ありがとうございました。
