このページの先頭です
西東京市立けやき小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ けやき小学校 の中の スクールライフ の中の フォト日記「けやきの子」 の中の 2月 のページです。

本文ここから

2月

更新日:2023年2月28日

2月28日(火曜日)6年生がお箏体験教室を行いました


お箏を教わる子どもたち

 本日2月28日(火曜日)に6年生が、また昨日2月27日(月曜日)は4年生がお箏体験教室を行いました。6年生は「越天楽今様」、4年生は「さくら」の演奏にチャレンジしました。「九〇十十」「七七八〇」と、お箏の楽譜を歌いながら楽しく体験しました。手にする機会が少ないお箏を二人で一面使って練習し、講堂にすてきな音色が響きました。お箏の先生方、2日間の貴重な体験をありがとうございました。

2月27日(月曜日)1年生と北芝保育園の年長さんが交流しました


1年生との交流を楽しみに来た保育園生

 本日、2月27日(月曜日)に1年生と北芝保育園の年長さんが交流しました。1年生は、小学校に入ってできるようになった「鍵盤ハーモニカの演奏」や体育の表現で学習した「ポンポンを使ったダンス」を発表しました。堂々と発表する1年生の姿を見て、「早く1年生になりたいな。」「かっこいい1年生になりたいな。」と、保育園生は4月の入学式をとても楽しみにしていました。

2月24日(金曜日)給食委員会が食品ロスを減らす取り組みをしています


食品ロスを減らすための放送をする給食委員会

 本日、2月24日(金曜日)に給食委員会が食品ロスを減らすために、「無理にとは言いませんが、皆さんも自分の食べられる量をよそい、苦手な食べ物を少しでも食べてみようと努力してほしいです。」と放送しました。先週から7回にわたり給食のよさを伝えてくれました。学校では給食の時間をしっかり確保し、楽しみながら食べられるよう工夫していきます。

2月22日(水曜日)「けやきミュージアム」を保護者の方が鑑賞しました


「けやきミュージアム」を鑑賞する保護者の方々

 本日、2月22日(水曜日)に3・4年保護者会が行われました。その後、たくさんの保護者の方々が「けやきミュージアム」を鑑賞してくださいました。我が子の作品をじっくり見る姿や、他の子どもたちの作品を微笑みながら見る姿がありました。「けやきミュージアム」のすてきな作品について、お家で子どもたちと話題にしていただけると嬉しいです。

2月21日(火曜日)1・2年保護者会を行いました


保護者会で説明する1年担任

 本日、2月21日(火曜日)に1・2年保護者会が行われました。担任からは一年間の子どもたちの成長などについてできることがたくさん増えたこと、積極的に学習していること、友達と楽しく過ごしていることなどを保護者の皆様と話すことができました。今年度もあと少しとなりましたが、引き続きよろしくお願いします。

2月20日(月曜日)6年生が「がん教育」を受けました


「がん」について学習する6年生

 本日、2月20日(月曜日)に6年生が「がん教育」を受けました。西東京市健康課の看護師さんが授業を行ってくださいました。「がん」とはどんな病気なのか、また、2人に1人が「がん」になっていることや、防ぐことができるのかを学んだり「がん」を経験した人の気持ちを考えたりしました。「がん」について正しく理解するとともに、健康と命の大切さについて考えることができました。

2月18日(土曜日)本校にて漢字検定を実施しました


漢字検定の説明を聞く子どもたち

 本日、2月18日(土曜日)に本校にて日本漢字能力検定を実施しました。「けやき応援団」のけやき小学校施設開放運営協議会の活動として、今回新たに取り組んでくださいました。3年生以上を対象とし74名の申し込みがありました。また、本日に向けてけやき放課後教室では「目指せ漢検!漢字教室」を行ってくださいました。子どもたちは少し緊張ている様子でしたが、最後まで集中し取り組んでいました。本校での実施をすすめてくださり感謝いたします。

2月17日(金曜日)6年生が社会で戦争について学習しました


爆弾の破片に触れる6年生

 本日、2月17日(金曜日)6年生は社会で西東京市に爆弾が落ちたことを学習しました。戦争とは無縁とも思える西東京市ですが、爆弾が発見されました。平和への願いを託し、保護者の方がその破片などを子どもたちの学習のために持って来てくださいました。これからの平和と戦争について身近に考える契機となりました。貴重なものを貸していただきありがとうございました。

2月16日(木曜日)2年生が「スーホの白い馬」の学習をしています


馬頭琴の演奏会


「スーホ」の気持ちを考える2年生

 本日2月16日(木曜日)、2年生は国語で「白いスーホの馬」の学習をしました。モンゴルの物語です。2年生は先日ゲストティーチャーを迎え、馬頭琴の演奏を聴いたりモンゴルの生活についてお話を聞いたりしました。子どもたちは、馬頭琴の音色を思い出しながら登場人物の気持ちをたくさん考えているようでした。

2月15日(水曜日)3年生がクラブ活動を見学しました


アリーナクラブの説明を聞く3年生

 本日、2月15日(水曜日)に3年生がクラブ活動を見学しました。これは、来年4年生になって実際に活動が始まる前に見学しておくことで、入りたいクラブ活動を決めるためのものです。3年生の子どもたちはクラブ活動を実際に見学したり、クラブ長からの説明を真剣に聞いたりしました。

2月14日(火曜日)けやきミュージアムの児童鑑賞が始まりました


作品を見合う子どもたち

 2月14日(火曜日)、けやきミュージアムの児童鑑賞が始まりました。毎年、本校では多目的ホールを使って「けやきミュージアム」を開催しています。1年生から6年生までの平面や立体の図工作品や6年生の家庭科作品が展示されています。宇宙飛行士、おいしそうなピザ、美しいちょうちょ、小さな妖精たち、カラフルな絵、トーテムポールなど、子どもたちの夢の世界が広がっています。2月21日(火曜日)、2月22日(水曜日)、2月24日(金曜日)は保護者鑑賞日です。保護者の皆様のお越しをお待ちしています。

2月13日(月曜日)ボランティアの方の読み聞かせがありました


物語の世界に入り込む3年生

 本日、2月13日(月曜日)のけやきタイムの時間に3年生は読み聞かせを楽しみました。読み聞かせは、2月6日(月曜日)から2月17 日(金曜日)の期間にて全クラスで実施されます。保護者の方や地域の方が読み聞かせをしてくださいます。どのクラスの子どもたちも読み聞かせが大好きで思い思いにお話を想像していました。すてきな読み聞かせをありがとうございました。

2月10日(金曜日)たくさんの雪が降りました


銀世界となった校庭


雪にわくわくする子どもたち

 本日、2月10日(金曜日)は朝から雪が降り始めました。給食の時間には「雪のまつり」という可愛らしい曲が流れました。雪にわくわくする子どもたちの気持ちを表しているようでした。子どもたちは休み時間ごとに外を眺め、久しぶりの雪ににこにこしていました。

2月9日(木曜日)3年生が正三角形の学習をしました


折り紙で正三角形を作る3年生

 本日、2月9日(木曜日)に3年生が算数で正三角形の学習をしました。二等辺三角形の学習を活かして、正三角形の作図をしたり、折り紙で正三角形を作ったりしました。正三角形は3つの辺の長さが同じという特徴をよく理解していました。コンパスの使い方も少しずつ上手になってきました。

2月8日(水曜日)多摩六都科学館の出前授業がありました


プログラミングで車を動かす6年生

 本日、2月8日(水曜日)に多摩六都科学館の出前授業がありました。6年生はグループに分かれてタブレットでプログラミングを行い、車を動かしました。「左に曲がるには?」「大きな円を描くには?」という課題に対し、グループで協力してパーツを選んで思いどおりに車を動かすことができました。子どもたちが夢中になれる楽しい授業をありがとうございました。

2月7日(火曜日)2年生が図工で上手にカッターを使いました


カッターで窓を作る2年生

 本日、2月7日(火曜日)に2年生が図工でカッターを使いました。「冬のまち」の建物の窓を開けるために、初めてカッターの学習をしました。カッターの持ち方は鉛筆と同じで、「ちくっ、すー」と上から下に切ることを学習しました。一人ひとりよく集中して取り組んでいました。どんな「冬のまち」ができるか楽しみです。

2月6日(月曜日)運動週間が始まりました


クラスごとに大繩をする子どもたち

 本日、2月6日(月曜日)から運動週間が始まりました。運動週間は2月17日(金曜日)までです。この期間は、中休みに各クラスで大繩にチャレンジします。各クラス、みんなで跳んだ数を数えながら楽しく体を動かしました。

2月3日(金曜日)音楽鑑賞教室を実施しました


演奏を楽しむ5年生

 本日、2月3日(金曜日)に音楽鑑賞教室を実施しました。東京七色アンサンブルの方が演奏してくださいました。初めに楽器の紹介(特徴や音色)を5年生に分かりやすくしてくださいました。演奏曲も5年生に親しみやすいものが多くありました。生演奏に浸る子どもたちの姿を見ながら、文化的な行事はいいなと改めて思いました。すてきな演奏をありがとうございました。

2月2日(木曜日)多目的ホールがきれいになりました


汚れを落とす環境ボランティアさん

 本日、2月2日(木曜日)に環境ボランティアの方が清掃活動を行ってくださいました。今月「けやきミュージアム」が多目的ホールで開催されます。その場所に汚れがありましたが、それを落としてくれました。おかげさまで気持ちよく「けやきミュージアム」の準備ができます。いつも子どもたちのためにありがとうございます。

2月1日(水曜日)入学説明会を実施しました


説明会にいらした新一年生の保護者の方々

 本日、2月1日(水曜日)に入学説明会を実施しました。現1年生担任から入学までに身に付けてほしいこと、学用品や持ち物、入学式などについて説明をしました。4月には可愛らしい1年生が100人以上、本校に入学する予定です。教職員一同、入学式で会えることを楽しみに待っています。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

けやき小学校

住所:〒188-0014 西東京市芝久保町五丁目7番1号
電話:042-464-2525
交通アクセス
Copyright © Keyaki Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る