水泳指導を実施
更新日:2021年7月10日
感染防止に努めて実施 令和3年7月8日
まん延防止法が出されているこの7月8日時点では水泳指導は実施することができましたので2年生がプールを使用しました。この日は、やや小雨が時折降る天候でしたが、生徒たちは元気に久しぶりの水の感触を確かめていました。昨年度は水泳指導は実施しませんでしたので、2年生は中学校で初めてのプール体験となっています。

間隔を取ってプールサイドに整列

声を出さずに人員点呼

そしてシャワーへ

シャワーは温水です。

いざという時のためにAEDはプールサイドへ常時持ち出します。

この日の水温は高かったので入水中は比較的暖く感じたようです。

先生の指示をしっかり聞いて

水の中へ

今年度より体育は男女共修となっています。

プール一度に入る生徒は40人以下にしています。

最初はクロール

男女で交互に

プール横を使って練習

気持ちよく泳ぐ生徒たち 平泳ぎ

人数制限があるため、一部のクラスは体育館で

こちらも男女共修
