意見発表会1年生 学年発表
更新日:2021年11月30日
しっかり伝えて 令和3年11月26日
今年度の意見発表会として学年での発表のトップバッターは1年生です。各学級の代表12名の生徒が壇上で意見を発表しました。選ばれたどの発表生徒も1年生とは思えないしっかりした内容、そして伝え方で学年全体の前で発表していました。今回の1年生代表のテーマは次の通り出した。
- いじめについて
- あいさつについて
- エスカレーターの利用について
- 人との出会いについて
- いじめについて
- 高齢者との交流について
- SNSについて
- しょうがいしゃについて
- LGBTQについて
- いじめについて
- コミュニケーションについて
- あいさつについて

1時間の中で12名の代表が発表

発表する側だけでなく聞く側の「傾聴力」も大切な力

仲間の意見をしっかり受け止めて 共感できるところも感じていきます。

学校全体の発表に向けての代表の選考も兼ねます。

司会進行は生徒

今年の全体テーマは人とのつながり

身を乗り出して自分の考えをしっかりと発表

壇上でやや緊張して待つ生徒たち

発表者には暖かい拍手

自分の考えと比較しながら…

力強い発表にジャスチャーも大切なことです。

堂々とした発表


学年の先生から講評
