このページの先頭です
西東京市立明保中学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織
サイトメニューここまで

現在のページ 明保中学校 の中の スクールライフ の中の 学校生活の様子 の中の 令和6年度 の中の 【生徒会】部活動対抗リレー、開催! のページです。

本文ここから

【生徒会】部活動対抗リレー、開催!

更新日:2024年6月14日

運動会の余韻も冷めやらぬ6月6日、放課後の校庭がにぎやかです。ユニフォーム姿の生徒たちもチラホラ。一体何が始まるのでしょうか。

放送席も設置され、準備万端。
生徒会長の言葉で、部活動対抗リレーの開催が宣言されました!

応援の生徒達も、スタンバイOK!
リレーに使う小道具も、スタンバイOK!
え、小道具?!

はじめは、代表者による部活動紹介です。
リレーに対する意気込みや日頃の部活動の紹介、パフォーマンスの見所などを宣言していきます。
大勢の前でのスピーチに緊張する姿も見られました。

スターターも生徒会本部役員が行います。

美術部は、走りながら一枚の作品を完成させるようです。
バスケ部は、日頃のハンドリングの成果を披露してくれています。

応援生徒の間には、顧問の先生方の姿も見られます。
やはり部活が気になります。

続いて、ボランティア部、サッカー部、野球部のレースが始まろうとしています。
異色の組み合わせではありますが、毎年、優勝候補NO.1のボランティア部です。どんな走りを見せてくれるのか、期待が高まります。
オン ユア マークス セット
パン!!

撃たれてしまうパフォーマンスを披露してくれました。
あまり解説すると恥ずかしいでしょうから、軽く触れるだけにしておきましょう。
3年生のこのような姿にも、勝手に成長を感じる先生達です。

水泳部、ボールまであと少しと迫ります!
明保中に水泳部はありません!!
ユニフォームから判断するに、こちらはサッカー部だと特定!

呼び声も高かったボランティア部は、期待に応えて圧巻の走りを披露してくれました!

サッカー部は校長先生との二人三脚が始まりました。
あちらでもこちらでも何かが始まっているので、キャメラも追いつきません。

バスケ部がゴールテープを切りました!
同時に、剣道部は稽古が始まりました!

バドミントン部はトレーニングを始めています。
自然と応援の生徒が駆け寄ります。大ムカデのラストシーンを思い出します。

アニマルトレーニングのワニで武道館のゴールを目指します。
さくら~ふぶ~きの~サライ~の空は~♪

表彰も無事おわり、解散しました。
そうそう、美術部も作品をしっかりと描き上げ、披露してくれました。
今日も良い天気。

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和6年度

サブナビゲーションここまで

明保中学校

住所:〒202-0012 西東京市東町一丁目1番24号
電話:042-421-3611
交通アクセス
Copyright © Meihou Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る