【第3学年】道徳・「ある日の午後から」
更新日:2024年5月22日
先週の「言葉おしみ」から、今週は「ある日の午後から」題材に学習を進めました。
あるクラスでは「SNS東京ノート」からSNSの使用に関して、自分が嫌と感じる内容、そこまで嫌と感じない内容について順位づけを行うことから始めました。
自分で考えた順位は、当然ですが友達とは異なることが多いです。
改めて、そのような違いにも気付くことができました。
話し合いを通じて、なぜその項目の順位が高いのか、いろいろな価値観にも触れることができました。
続いて、こちらも「SNS東京ノート」から。
同じやりとりも、グループで行われるときと個人間で行われるときでは、印象やその先起こり得ることも違ってくるというないようでしたが、生徒達からはさまざまま「この先」が出されました。
直接の話し合いもあれば、padletを使用したSNS型の意見交換まで、バリエーション豊富に展開した1時間でした。
明保クオリティとしか言いようがないですね。