このページの先頭です
西東京市立けやき小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ けやき小学校 の中の スクールライフ の中の フォト日記「けやきの子」 の中の 4月 のページです。

本文ここから

4月

更新日:2023年4月28日

4月28日(金曜日)6年生は1年生をじっと見守っていました


1年生が一人でやるところを見守る6年生

 本日、4月28日(金曜日)1年生は一人でほとんどの事ができるようになりました。今までお手伝いをしてきた6年生は1年生が名札を付けるところをじっと見守っていました。手伝ってあげたい気持ちを抑えて、できた時には拍手をする6年生と誇らしそうな1年生の姿がとても印象的でした。

4月27日(木曜日)1年生が「歩き方教室」を行いました


信号がある横断歩道の渡り方を確認する1年生

 本日、4月27日(木曜日)に1年生が「歩き方教室」を行いました。田無警察の方に来ていただき、信号が青になったら自分で安全を確かめてから進むこと、見通しの悪いところも一度止まって見ると車がよく見えることを学ぶことができました。1年生は今日から実践しようという気持ちをもつことができました。楽しく真剣に教えてくださりありがとうございました。

4月26日(水曜日)2年生がはたらく消防の写生会を行いました


ポンプ車をよく見て描く2年生

 本日、4月26日(水曜日)に2年生は「はたらく消防の写生会」を行いました。東京消防庁西東京消防署の方々が、ポンプ車とはしご車で来てくださいました。子どもたちは消防車をよく見たり消防士さんの仕事の話に興味をもったりしながら、大きな画用紙いっぱいに消防車と消防士さんを一生懸命描きました。たくさんの方々で来てくださりありがとうございました。

4月25日(火曜日)第1回避難訓練を実施しました


真剣に避難訓練を行う子どもたち

 本日、4月25日(火曜日)に第1回避難訓練を実施しました。今年度初めての避難訓練でしたので、子どもたちは担任の先生から、事前に避難方法や約束、自分の身は自分で守ることができるようになることが大切だという指導を受けました。子どもたちは意識を高くもち真剣に避難することができました。

4月24日(月曜日)離任式を実施しました


離任された先生方のお話を聞く子どもたち

 本日、4月24日(月曜日)に離任式を実施しました。久しぶりにお世話になった先生方に会うことができ、子どもたちはとても嬉しそうでした。懐かし気持ちで離任された方々の話をお聞きするとともに、感謝の気持ちをもったり伝えたりすることができました。

4月21日(金曜日)2年生が学校たんけんの準備をしていました


特別教室の説明を考える2年生

 本日、4月21日(金曜日)に2年生が1年生と学校たんけんを行うための準備をしていました。1年生にけやき小学校のことを教えるために、グループで教えたい教室や場所を選び、たくさんのひみつを見つけてきていました。1年生への説明を考えたりクイズにしたりと工夫して準備をしていました。

4月20日(木曜日)5年生が遠足に行きました


出発前にしっかりと話を聴く5年生

 本日、4月20日(木曜日)に5年生が遠足で天覧山に行きました。出発前には阿部先生や校長先生から、「状況をよく見て話をよく聴き、安全で楽しい遠足にしましょう。」というお話がありました。少し暑い日でしたが、全員が元気に達成感いっぱいで帰ってくることができました。お弁当の準備等ご協力ありがとうございました。

4月19日(水曜日)1年生を迎える会を行いました


花のアーチを通って入場する1年生

 本日、4月19日(水曜日)に1年生を迎える会を行いました。1年生は桜の若葉と代表委員もつ花のアーチをくぐって入場しました。「上級生をお手本に生活していきましょう。」という校長先生のお話や「けやき小クイズ」、「1年生のお礼の歌」があったり、全校で「校歌」を歌ったりし温かく1年生を迎えることができました。

4月18日(火曜日)1年生の給食が始まりました


準備も上手にでき、おいしくいただく1年生

 本日、4月18日(火曜日)は1年生の給食が始まりました。献立は、ホットドッグ、春野菜のポトフ、みかんゼリー、牛乳でした。よく話を聴き、当番さんのお仕事も一人一人の配膳もとても上手で驚きました。ポトフには、じゃがいも、玉ねぎ、人参、かぶ、キャベツ、スナックえんどうが入っていました。1年生は「おいしすぎる」「おいしすぎる」とたくさんの野菜をしっかりとよく食べていました。

4月17日(月曜日)けやきタイムは読書の時間でした


それぞれの本を楽しむ4年4組の子どもたち

 本日、4月17日(月曜日)のけやきタイムに4年4組の子どもたちは読書をしていました。教室の窓側には先生のおすすめの本が10冊程並んでいました。朝の少しの時間ではありますが、みんなが本を読み、しっとりと週をスタートさせている雰囲気がいいな、と思いました。

4月14日(金曜日)休み時間は広い校庭でたくさん遊んでいます


休み時間に元気に遊ぶ子どもたち

 本日、4月14日(金曜日)は中休みも昼休みも2年生から6年生まで一緒に外遊びを楽しんでいました。今年度からは、時差登校がなくなったことに伴って、全学年一斉に中休みと昼休み、校庭で遊べるようにしました。新しいクラスで遊ぶ姿もありました。来週は1年生が初めて校庭で遊びます。

4月13日(木曜日)落ち着いた生活が靴箱に表れていました


きれいに揃っている6年生の靴箱

 本日、4月13日(木曜日)6年生の靴がしっかりと揃っていました。6年生は朝から1年生のお世話をしたり、休み時間に1年生と遊んだりと、最高学年として毎日よくがんばっています。忙しい毎日ですが、落ち着いて生活していることが揃った靴からもよく伝わります。さすが6年生です。 

4月12日(水曜日)「西東京市平和の日」に平和について考えました


「平和」について講話をする校長先生

 本日、4月12日(水曜日)は「西東京市平和の日」でした。朝の時間を使って校長先生より「平和」についてのお話がありました。子どもたちは、今から78年前の戦争で4月12日にこの辺りで爆撃が行われ、田無駅の近くに落ちて命を落とした人がいることを知りました。子どもたちには、「平和」であるからこその「当たり前の今の暮らし」を、この先100年も200年の守っていく人になってほしいです。

4月11日(火曜日)多くの方が1年生の下校を見守ってくれています


新1年生下校見守り地域ボランティアの皆さん

 本日、4月11日(火曜日)も多くの方が1年生の下校の見守りをしてくださいました。「新1年生 下校見守り地域ボランティア」の14名の皆さんは正門、西門、東門に分かれて子どもたち下校コースを一緒に歩いてくれます。また、1年生の保護者の方の見守りも多く大変心強いです。おかげさまで子どもたちも登下校に慣れてきました。

4月10日(月曜日)最初の給食は春がいっぱいでした


春を感じる今年度最初の給食

 本日、4月10日(月曜日)から今年度の給食が始まりました。献立は、たけのこご飯、かつおの揚げに、さくらのパスタサラダ、紅白ゼリー、牛乳です。配膳された給食は、桜や新緑を思わせる「春色」でした。栄養士さんが献立を考え、株式会社レクトンさんが校内で調理をしています。今年度も旬の食材を使った給食が楽しみです。

4月7日(金曜日)1年生が小学校生活を始めました


まねっこじゃんけんゲームを楽しむ1年生

 本日、4月7日(金曜日)に1年生が楽しみにしていた学校生活が始まりました。風の強い朝でしたが、嬉しそうにがんばって登校してきました。黒板には「きょうのよてい」が書かれていて、終わった活動には花丸がされていました。緊張している様子も少しありましたが、じゃんけんゲームではリラックスしたみんなのにこにこ笑顔が見られました。

4月6日(木曜日)に令和5年度 第23回入学式を実施しました


写真撮影をクラスで行う1年生

 本日、4月6日(木曜日)に令和5年度 第23回入学式を実施しました。これから大切な1年生をお預かりし、子どもたちが楽しく充実した学校生活が遅れますよう、誠意を込め教育活動に取り組んでまいります。また、始業式では校長先生の「新しい自分になろう」というお話を真剣な表情で聞く子どもたちの姿がありました。

4月5日(水曜日)給食について教員研修をしました


給食の配膳について説明する給食主任

 本日、4月5日(水曜日)給食についての教員研修を行いました。子どもたちが安全に楽しく給食を食べられるよう、準備や片付けの仕方やアレルギー対応について確認しました。2年生以上の学年は4月10日(月曜日)から給食が始まります。おいしくいただき、元気な身体をつくってほしいです。

4月4日(火曜日)各教室用の「保健セット」を準備しました


保健室前に用意された教室用の「保健セット」

 本日、4月4日(火曜日)に養護の先生は各教室用の「保健セット」の準備をしました。「保健セット」の中には、食物アレルギー緊急時対応マニュアルや体温計、絆創膏、爪切り、嘔吐用のバケツ、予備用のマスクなどが入っています。子どもたちに何があったとき、すぐに対応できるように各クラスにおいておきます。

4月3日(月曜日)令和5年度が始まりました


気持ちを新たに仕事を始める教職員

 本日、4月3日(月曜日)は令和5年度がスタートしました。学童に来た男の子が「今日から2年生なんだ。」と嬉しそうに教えてくれました。子どもたちがにこにこと学校生活を送れるよう全教職員で新年度の準備をし、教育活動をすすめていきます。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

けやき小学校

住所:〒188-0014 西東京市芝久保町五丁目7番1号
電話:042-464-2525
交通アクセス
Copyright © Keyaki Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る