このページの先頭です
西東京市立けやき小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ けやき小学校 の中の スクールライフ の中の フォト日記「けやきの子」 の中の 7月 のページです。

本文ここから

7月

更新日:2020年7月31日

7月31日(金曜日)1学期が終わりました

1学期が終わりました
1学期が終わりました

 本日7月31日(水曜日)で1学期が終わりました。始業式の翌日から休校になり、6月から学校が再開しましたが、新型コロナウイルス感染拡大のために例年とは違った学校生活を送った1学期でした。保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりました。明日から夏休みが始まりますが、これもまた例年とは違った生活になります。子供たちには、有意義な夏休みを送ってほしいと思います。そして、8月24日(月曜日)には全員が揃って2学期の始業式が迎えられることを願っています。

7月30日(木曜日)スマイルプロジェクトを実施しています

スマイルプロジェクトを実施しています
スマイルプロジェクトを実施しています

 4年3組では、総合的な学習の時間に「西東京市いいね!スマイルプロジェクト〜けやきブランドをつくろう」という単元に取り組んでいます。そのなかで、学校の畑に大根や小松菜などの野菜を育てる計画をしています。本格的な野菜を育てるには、プロの指導を受けなくてはなりません。そこで、地域の高橋さんに土の起こし方を指導してもらいました。今後、種の蒔き方や管理の仕方などについてご指導をいただきます。

7月29日(水曜日)個人面談を実施しました

個人面談を実施しました
個人面談を実施しました

 7月22日(水曜日)から7月29日(水曜日)までの4日間、個人面談を実施しました。新型コロナウイルス感染拡大の影響で保護者会を開催することができなかったため、今回の個人面談は短い時間でしたが、保護者の皆様と担任が懇談する貴重な時間になりました。

7月28日(火曜日)サーマルカメラを設置しました

サーマルカメラを設置しました
サーマルカメラを設置しました

 新型コロナウイルス感染防止対策として、自動的に検温ができるサーマルカメラを設置しました。このカメラは、昇降口に設置して子供たちが教室に入る前に熱を測ります。子供たちが登校してカメラの前を通過すると、熱を測ることできます。

7月27日(月曜日)1学期もあと5日です

1学期もあと5日です
1学期もあと5日です

 新型コロナウイルス感染防止対策として2カ月休校したために夏休みのスタートが遅くなった1学期ですが、あと5日で終わりです。子供たちは午前中の4時間授業ですが、1学期もまとめをしっかり学習をしています。保護者の皆様とは、個人面談を実施しています。

7月22日(水曜日)1学期最後の給食です

1学期最後の給食です
1学期最後の給食です

 今日で1学期の給食は終了です。今学期は、新型コロナウイルス感染防止を図りながらの給食でした。栄養士がメニューを考え、給食の調理を委託しているレクトンさんが気を使って調理し、担任や子供たちが気を付けながら配膳をしてきました。大変な給食の提供でしたが、多くの方々のお蔭で安全でおいしい給食をいただくことができました。給食に関わっていただいた方々に感謝です。
 給食最終日のメニューは、夏野菜入りカレーライス、ハニーサラダ、おかしな目玉焼き、オレンジジュースでした。おいしくいただきました。

7月21日(火曜日)個人面談資料を作成しています

個人面談資料を作成しています
個人面談資料を作成しています

 学期末を迎え、職員は明日から実施する個人面談の資料を作成しています。明日からの個人面談では、子供たちの学校での1学期の様子を伝えます。そのために、職員は通知表を作成して個人面談の資料とします。

7月20日(月曜日)1学期が続きます

1学期が続きます
1学期が続きます

 本日7月20日(月曜日)は、例年であれば1学期の終業式です。しかし、今年度は新型コロナウイルス感染対策で臨時休校を実施したため、1学期は7月31日まで行われます。
 今週から暑さも厳しくなる予報も出ていることから、熱中症には十分に気を付けて学校生活を送らせていきたいと思います。

7月17日(金曜日)雨の中元気に登校しています

雨の中元気に登校しています
雨の中元気に登校しています

 このところ毎日雨が続き、子供たちは傘をさしての登校が多くなります。傘をさすことは、新型コロナウイルス感染対策にはソーシャルディスタンスが保てるのでよいところもありますが、歩いていて前が見えなかったり、歩道で人や自転車にぶつかったりする危険もあります。学校では傘をさしての歩行について十分に指導しますが、保護者の皆様や地域に皆様にも子供たちに声を掛けていただけると幸いです。

7月16日(木曜日)ヒョウタンが大きくなりました

ヒョウタンが大きくなりました
ヒョウタンが大きくなりました

 緑のカーテンとして校長室前に植えていただいたヒョウタンが大きくなり、花も咲きました。これからどんどん大きくなり、校長室は緑のカーテンによって快適に過ごせそうです。このヒョウタンは、子供たちも学習で観察しています。

7月15日(水曜日)避難訓練を実施しました

避難訓練を実施しました
避難訓練を実施しました

 7月15日(水曜日)に、今年度第2回目の避難訓練を実施しました。今回は理科室から火災が発生し、校舎内の防火扉が閉まったという想定で校庭に避難しました。校庭に避難するのは初めてでしたが、「お・か・し・も」の約束を守り、上手に避難することができました。1年生も初めてでしたが、しっかり訓練に参加できました。今回の避難訓練は火災を想定したものでしたので、煙を吸い込まないためにハンカチを使用することも指導しました。そのためには、毎日ハンカチを持つことも話をしました。

7月14日(火曜日)社会を明るくする運動も応援しています

社会を明るくする運動も応援しています
社会を明るくする運動も応援しています

 7月は社会を明るくする運動月間です。毎年この時期になると、西東京市社会を明るくする運動実施委員会の方々が学校に来てくださり、挨拶運動を実施してくれます。しかし、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で実施することができません。その代わりに、「乗り越えよう みんなの力で」というのぼり旗を設置してくれました。

7月13日(月曜日)西原自然公園に行ってきました

西原自然公園に行ってきました
西原自然公園に行ってきました

 7月13日(月曜日)に、5年生が総合的な学習の時間に西原自然公園に行ってきました。5年生は、総合的な学習の時間で「わたしたちの地球」という単元を組んでいます。そこで、学校の近くにある西原自然公園に行って自然環境について調べました。この学習では、西原自然公園を育成する会の皆さんにご指導をいただいています。
 この学習は、これからどんどん広がっていき、地球環境までたどり着きそうです。

7月10日(金曜日)ビオトープ改造するぞう大作戦

ビオトープ改造するぞう大作戦
ビオトープ改造するぞう大作戦

 4年1組が、総合的な学習の時間に「ビオトープ改造するぞう大作戦」という単元を組んで学習しています。本校には、新校舎が立った時からビオトープがあります。4年1組では、20年前からあるビオトープを使いやすいように改造する計画を立てています。この学習では、多摩六都科学館の職員の方を講師に招いて指導を受けました。
 ビオトープがどんな姿になるか楽しみです。

7月9日(木曜日)ALTはデイジー先生です

ALTはデイジー先生です
ALTはデイジー先生です

 3・4年生の外国語活動、5・6年生の外国語の学習の補助に入るALT(外国語指導助手)は、デイジー先生です。デイジー先生は、フィリピンの出身です。
 子供たちは、デイジー先生と楽しく外国語活動、外国語の指導をしています。

7月8日(水曜日)校旗を6年生が毎日揚げています

校旗を6年生が毎日揚げています
校旗を6年生が毎日揚げています

 校旗は毎年最高学年である6年生が揚げています。しかし、今年は新型コロナウイルスの感染拡大により、6月までは実施できませんでした。
 7月からは、毎日校旗を揚げて学校の最高学年である活動をしています。

7月7日(火曜日)七夕飾りを作りました

七夕飾りを作りました
七夕飾りを作りました

 7月7日(火曜日)、今日は七夕です。施設開放運営協議会の方が、今日の七夕にあわせて短冊に書く用紙、飾りを作る折り紙と笹を用意してくれました。
 子供たちが書いた短冊や飾りは、1階多目的ホール前に飾られています。「早くコロナが収まってほしい。」という短冊が多くありました。子供たちの願いが届くことを願っています。

7月6日(月曜日)1年生が心臓検診を受けました

1年生が心臓検診を受けました
1年生が心臓検診を受けました

 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、延期されていた1年生の心臓検診が7月6日(月曜日)に実施されました。この心臓検診は、入学した1年生全員が受診をします。
 写真のように、しっかりと順番を待つことができています。

7月3日(金曜日)学校紹介をしました

2年生が1年生に学校紹介をしました
2年生が1年生に学校紹介をしました

 1年生が入学してくると、2年生は学校のことを教えるために学校紹介します。例年は、2年生が1年生を連れて学校を回って紹介していきます。しかし、今年は新型コロナウイルスの感染防止のために2年生が1年生を連れて歩くことはできません。そこで、子供たちと学校を紹介する方法を考えた結果、パネル、クイズ、ビデオを作成することにしました。1年生は、2年生の力作をしっかり見ています。

7月2日(木曜日)授業研究を実施しました

授業研究を実施しました
授業研究を実施しました

 7月2日(木曜日)に6年1組で体育の授業研究を実施しました。新型コロナウイルスの感染が収束しませんが、教員は授業力を高めるために研修をしています。
 研修した成果は、毎日の授業に生かしていきます。

7月1日(水曜日)手づくりマスクが届きました

手づくりマスクが届きました
手づくりマスクが届きました

 7月1日(水曜日)に学校に手づくりマスクが届きました。一緒に添えられた手紙には、「登校時に見守りに出ているとマスクを忘れてしまう子、暑くて外して落としてしまう子を見かけます。少しですがマスクを作りました。マスクを忘れてしまったり、落としてしまったお子さんに使ってもらってください。制作時には手洗い、消毒、また使用する道具類も消毒をして行っています。」と書かれていました。
 マスクを届けてくださったことはもちろん、制作時に感染防止の配慮をしていただいていること、また登校時の見守りをしていただいていることにも感謝です。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

けやき小学校

住所:〒188-0014 西東京市芝久保町五丁目7番1号
電話:042-464-2525
交通アクセス
Copyright © Keyaki Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る