このページの先頭です
西東京市立谷戸第二小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 谷戸第二小学校 の中の スクールライフ の中の 活動日記 の中の それ以前の活動日記はこちら の中の 平成30年度1学期 のページです。

本文ここから

平成30年度1学期

更新日:2018年10月11日

7月27日 夏休み中の様子

夏期水泳
今日は少し水が冷たく感じました。

夏の学習会
連日頑張っています。昨日は田無二中バスケットボール部がお手伝いに来てくれました。

7月24日 通学路点検

通学路点検

7月24日、通学路の合同安全点検をしました。参加したのは西東京市役所道路課、教育委員会、警察、PTA、学校で、課題になっていたフラワー通り等の現状確認を行いました。交通安全を中心に、各部署でできそうなな対策についても話し合いました。今後、防犯面での点検も行う予定です。

7月20日 1学期終業式

・

今日は一学期の最終日、体育館で終業式を行いました。代表の言葉は3年生でした。3人とも立派に学期の振り返りと今後の抱負を述べることができました。その後、生活指導の先生から、「命を大切に」という話を聞きました。
式後、各教室で担任の先生から通知表を渡されました。暑い夏ですが、元気で充実した夏休みにしたいですね。

・

・

・

・

・

7月19日 大掃除

大掃除 2年教室

1学期もあと二日。今日は全校一斉に大掃除を行いました。2年生のこのクラスでは、机を全部廊下に出し、教室をピカピカにしていました。明日はいよいよ終業式です。

7月18日 丸山市長へのインタビュー

丸山市長へのインタビュー

5年3組は、総合的な学習の時間に丸山浩一西東京市長にインタビューに行きました。先日の『校門前挨拶運動』の際に、5年生児童が直接市長に話したことがきっかけで実現しました。市議会場に案内され、西東京市のよさについてお話を伺うことができました。子どもたちにとっても貴重な体験でした。丸山市長はじめ、秘書課の皆様ありがとうございました。

7月17日 3年生 旧東大農場へ

 今日の1、2校時、3年生は、総合的な学習の時間で市内緑町にある東京大学大学院農学生命科学研究科附属生態調和農学機構(旧東大農場)へ見学に行きました。中では係の方のお話を聞きながら、蓮見本園の満開の蓮(ハス)を見ることができました。西東京市のよさを発見する学習の一環で、片道30分を歩いて出かけました。暑さに負けず全員が元気に帰校しました。
メールでの呼びかけに応え、一緒に見学(見守り)にきてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

現地での解説

満開のハスの花

7月14日 5年生 米作りのお話

米作りのお話

 5年生は社会科の農業の学習で、有機農法で米作りをなさっている方のお話を聞きました。多くの手間をかけ、使命感と愛情をもって米作りをされている農家の方の熱意が伝わってくる授業でした。

7月14日 セーフティ教室(学校公開)

セーフティ教室

本日はセーフティ教室の公開をしました。スマートフォンや携帯電話の安全な使い方などについて、KDDIから講師の先生をお招きしてお話していただきました。2校時が1・2・3年生、3校時が4・5・6年生対象で体育館にて実施しました。暑い中、大勢の保護者の皆さんにも参観していただきました。

7月13日 学校の植物

正門前の花壇

 これは正門前の花壇です。6月に「西東京花の会」のご協力のもと、環境整備ボランティアの保護者の皆様(飛び入り参加の方もいました)が植えてくださったものです。暑さに負けず、花たちは元気に咲き誇っています。時折、道行く人から「すてきな花壇ですね。」「きれいに整備されていてすばらしいですね。」など、お褒めの言葉をいただきます。

緑のカーテン

 こちらは4年生が市の環境保全課とともに取り組んでいる「緑のカーテン」です。植物の葉のカーテンで日差しを遮り、部屋を涼しくしようというエコロジーな活動です。ヘチマ、ゴーヤ、ヒョウタンの3種類の苗を植えています。今、急速に伸び始めていて、毎日数センチ以上高くなっています。事務室前と中庭非常階段横に植えています。夏休み中には屋上まで届くかもしれません。

7月12日 6年生 煮干しの解剖

 3時間目 6年生は理科の学習で煮干しの解剖をしていました。人の体のつくりと他の生き物の体のつくりを比較するもので、骨や臓器など、形は違うけれど同じような構造があることが分かりました。

解剖説明

理科室

煮干し

暑い中いつもありがとうございます。


谷戸二小交通擁護の皆さん

 本校には8名の交通擁護さんがいます。毎日、学区内の6箇所のポイントに立って、子どもたちの登下校の見守りをしてくださっています。写真は今日担当の方々です。他に2名の交通擁護さんがいらっしゃいます。
また、交通擁護さんだけでなく、地域のボランティアの方や巡回警備勤務隊員の皆さんも子どもたちの安全のために汗を流してくださっています。
本当にありがとうございます。

7月11日 5年生が理科の学習で水の中の小さな生き物たちを観察していました。

バケツ稲の水を採集し
バケツ稲の水を採集し

顕微鏡で様々なプランクトンを観察しました
顕微鏡で様々なプランクトンを観察しました。

7月11日 給食委員会の発表

給食委員会の発表

今日の集会は、給食委員会の発表がありました。普段の活動の紹介の後に、アンケートを基に谷戸二小の人気給食ベスト3を発表しました。
結果は、3位おかしな目玉焼き、2位カレーライス、1位がキムチラーメンでした。その後には、朝食の大切さを伝える劇を熱演しました。
周到に準備をして充実した内容を発表してくれた給食委員の皆さんでした。

7月10日 校門前挨拶運動二日目

今日の朝の挨拶運動には、各方面からたくさんの方々が参加してくれました。
西東京市丸山市長、警察署長、消防署長はじめ、「いこいーな(西東京市)」、「ピーポー君(警察)」、「キュータ(消防)」、「エクラアニマル キャラ丸」そして本校のPTA保護者の皆さん方など総勢30名以上での挨拶運動でした。子どもたちの元気な挨拶が響き渡りました。

挨拶運動遠景

挨拶運動マスコットたち

7月10日 避難訓練


7月避難訓練の様子

2時間目に避難訓練ありました。今日は授業中の地震という想定での訓練でした。どの学年もおしゃべりすることなく整然と避難をすることができました。今学期の避難訓練はこれで終了です。次回9月の訓練は、学校公開の中で訓練の様子や各クラスの指導の様子などを地域・保護者の皆様にご覧にいただきたいと思います。

7月9日 校門前挨拶運動初日

校門前挨拶運動初日

7月1日より、全国で『社会を明るくする運動』が実施されています。その一環として西東京市では、保護司会や民生・児童委員協議会の方々を中心に、「校門前挨拶運動」行っています。期間は9日(月曜日)から13日(金曜日)で、朝7時50分から8時15分に正門前で実施しています。 今日は地元の小林議員と山崎議員が参加していただきました。明日、火曜日には丸山市長と西東京市のマスコットキャラクター「いこいーな」もらい校予定です。保護者・地域の皆様も、よろしければ朝の挨拶運動にご参加ください。

7月9日 祝・準優勝

全校朝会にて
表彰状授与

7月7日(土曜日)第18回西東京市小学生ドッチボール大会において、本校4年生のヤトニーズが準優勝しました。5月から練習を始め、毎日体育館で汗を流した努力が実りました。おめでとうございます。また、練習につきあってくれた6年生やOBの中学生の皆さんもありがとうございました。そしてなによりも、コーチやとりまとめをしてくださったお母さん方ありがとうございました。当日は皆さん、涙、涙だったそうです。

7月5日 5年 児童・生徒の学力向上を図るための調査

学力調査

5年生は午前中「児童・生徒の学力向上を図るための調査」を行いました。全都の5年生が一斉に国語・社会・算数・理科の学力調査を行います。結果は2学期以降に公表されます。学校としてもこの結果を分析し、今後の授業や教育活動に生かしていきます。

7月4日 1年七夕飾り

1年七夕

今週末は七夕です。1年生は生活科の学習で七夕飾りをしていました。短冊にはそれぞれに願い事を書いていました。みんなの願いが叶うといいですね。

7月3日3年人権の花

人権の花

3年生は、4校時に西東京市 生活文化スポーツ部 協働コミュニティ課の皆さんと一緒に「人権の花植え活動」を行いました。他人も自分も大切にしていこうという思いを込めて、プランターに百日草を植えました。これから3年生がお世話をしていきます。正門前と校庭までのスロープに飾っています。来校の際にご覧ください。

7月3日4年理科見学

多摩六都

4年生は、理科見学で多摩六都科学館に行きました。プラネタリウムでは、星や月の学習をし、オリジナルのプログラムでは、谷戸二小の校庭の画面とそこから見える今夜の星を見ることができました。展示の見学はあまり時間がありませんでしたが、また家族で行きたいという子もたくさんいました。

6月30日 谷戸二子ども祭り

谷戸二子ども祭り

今日は谷戸二子ども祭りの本番です。
廊下には、楽しそうに遊ぶ子どもの声や元気な呼び込みの声が溢れかえっています。
おうちの方もたくさん参観にいらしてくれました。

6月27日 谷戸二子ども祭りPR集会

谷戸二子ども祭りPR集会

29日(金曜日)は、毎年恒例の谷戸二小子ども祭りです。クイズや迷路など、全クラスがそれぞれ工夫を凝らしたお店を出します。今日は全校集会で各クラスが自分たちのお店の宣伝=PRをしました。発表の仕方も工夫されており、当日が楽しみになりました。保護者の方も参観することができますので、よろしかったら学校までお越しください。1・2校時に実施しています。なお、写真撮影はご遠慮いただいておりますのでご了承ください。

6月25日  クラブ活動

本校は月曜日6時間目にクラブ活動を行っています。

本校は月曜日6時間目にクラブ活動を行っています。
このところ、月曜日の午後は雨が続いていましたが、今日は久しぶりの晴れ。外のクラブも思いっきり校庭で体を動かすことができました。

6月22日 初の水泳 6年

初の水泳の授業

本年度初の水泳の授業です。午後に6年生が入りました。冷たそうでしたが、気持ちのよいひとときでした。

6月20日 小中連携活動の日

6月22日

今日は、西東京市の「小中連携の日」です。市内の中学校区を中心とした各小中学校で、教員の様々な交流活動を行っています。本校でも、谷戸小学校と田無第二中学校の先生方に来校していただきました。全クラスの授業参観、一堂に会しての全体会の後は、テーマごとに分科会に分かれて話し合いや情報共有をしました。

6月19日 長縄練習

大縄の練習

明日の大縄大会に向け、今日の中休みは各クラスとも大縄の練習に励んでいました。さあ、明日はどんな記録がでるでしょうか。そして、明日の天気は・・・・・?

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

それ以前の活動日記はこちら

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

谷戸第二小学校

住所:〒188-0001 西東京市谷戸町一丁目17番27号
電話:042-421-5051
交通アクセス
Copyright © Yatodaini Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る