更新日:2024年9月27日
総合的な学習の時間では、1年生の時の「西東京市のSDGs」についての学習を始めてから3年間、SDGsについて学習してきました。3年生では修学旅行先の世界遺産、京都と奈良でのSDGsについて調査研究して意見発表にまとめています。
特に「住み続けられる」まちづくりなどについて考えた発表が目立ちました。
クラス全員で評価をつけて行きます。
3年生だけでなく各学年で学級代表を決め、学年で発表を行い、学年代表が決定したら、3月に行うひばり文化の日で学年代表がそれぞれ発表します。