SDGsの取組〜エコキャップキャンペーン(全校で11118個)
更新日:2024年7月13日
持続可能な社会づくりに向けた教育推進の取組です。総合的な学習の時間では、SDGsについて取り組んでいますが、ボランティア委員会では毎年エコキャップキャンペーンを行っています。ボランティア委員会の呼びかけで、ペットボトルキャップを回収し、業者に買い取ってもらった売却益をワクチンにかえ、世界の子どもたちを救おうという取組を実施します。各クラスで数を競います。
全校で11118個20キログラム、45L、集まりました。この量は約10人分のワクチンにかえ、子どもたちの命を救うことができます。
多く集めたクラスは、1年D組、2年C組、3年A組で、全てのクラスにボランティア委員長から感謝状を贈りました。