今、図書室が熱い!
更新日:2019年10月1日
本を借りる生徒が増加中 令和元年9月25日
 図書館司書の先生の工夫や図書委員会の努力で明保中学校の図書室はかつてないほどの活気にあふれています。昼休みの図書室では本を借りたり、返却したりする生徒でいっぱいです。
 今回図書室利用が増えたのは選定図書を選ぶに当たって生徒のリクエストを大幅に増やしたこと、そしてリクエストした生徒に「あなたの選んだ本が入りました」と一人ひとりに連絡したこと、新しく入った図書の宣伝や展示方法も考えたことなどがあります。一度借りた生徒たちは読書の面白さに気付いて何度も図書室を利用するようになったこともよい傾向です。
 今まさに秋、読書の季節になたことで生徒たちがより多くの本に親しんでくれるとと思います。

図書委員が昼休みにすぐに駆けつけて開館の準備

職員室前の返却ボックスから図書を運ぶ委員会の生徒たち

平積みに転じされた紹介図書

平積みすることで手に取って見やすくなりました。

貸し出し、返却業務は忙しいそう…

平積みされた本に見入る生徒たち

ひっきりなしに図書室を訪れる生徒がいました。

このテーブールに展示される期間はもうすぐ終了となります。

手に取って…面白そうな本だね…

校内にある図書室へ案内

様々な図書の紹介もあります。

今話題のワルードカップラクビーも

秋の夜長に読書三昧でも…








 
 

