更新日:2020年1月20日
体育館裏へ避難 令和2年1月10日
火災の多い季節、火災を想定して避難訓練です。今回の特徴は校庭が使えない場合での避難を訓練しました。放送による火災の通知があった後に日頃は使わない避難口から体育館裏へ避難しました。また防火シャッターが閉まっていることを想定して防火シャッター横の扉から避難しました。

火災の発報とともに先生たちは非常持ち出しの箱を非難場所へ

小走りに避難する1年生

技術室横への扉から外へ

手前のコーンは防火シッターの閉鎖を意味します。

体育館裏で点呼中

担当より

教室へ戻る際には靴裏を拭いて