校内掲示あれこれ
更新日:2019年12月17日
校内には工夫した掲示物がたくさん 令和元年12月
生徒たちや先生たちの工夫した掲示がたくさん校内の随所にみられます。その一部を紹介します。

C組のC字を切り絵で正面に クラス思いの生徒の気持ちが伝わってきます。

この時期の3年生廊下には高校のポスターや資料がたくさん掲示されます。

保健給食委員会の手書きのポスター メニューと一緒に掲示

色々なキャラクターと一緒に暮らすの団結ポスター

1年生スキー教室スローガン 「自成磨錬」とは事上磨錬という言葉からつくった造語だそうです。

スキーで行く場所の長野県のゆるキャラ「アルクマ」も掲示

巨大な折り鶴

あるクラス掲示 この絵はウサギとカメの話を表しています…その意味は?

図書館系の掲示 クリスマスツリーも登場

図書室前には英語の時間書いたクリスマスカードを展示

いつも空下掲示の図書室


生徒会本部の連絡板 生徒会のゆるキャラウシくん








 
 

