新年度のスタート
更新日:2019年4月8日
平成31年度始業式 平成31年4月8日
新しい年度が始まりました。4月末までは平成31年度、5月1日からは令和元年度となります。
新学年になった2年生と3年生は朝から新しいクラス分けのプリントをもらうために玄関に集まりました。担当の先生からクラス分けのプリントが配られると大きな歓声が上がっていました。

雨もあがってクラス分けのプリントを待つ生徒たち

友達と、どのクラスかな…

クラス分けのプリントの配布が始まります…

何組?

自分の名前を探します…

早速自分のクラスへ行く生徒も

誰といっしょだろう…

新しい学年、クラスの下足箱へ

こんなシーンも…

階も変わって新鮮な気持ちで

新しいクラス
着任式・始業式

まずは着任式

新しく来られた先生や主事さんたちの紹介です。

新しい先生のご挨拶

新学年の担任、副担任の紹介 新2年生

続いて新3年生

K組

校長先生からの話「進んで学ぶ」

生活指導主任の話
入学式準備

明日の入学式の練習

そして準備

慣れている新3年生が会場担当


新入生のために

42回目となる入学式です。

壇上の飾り付け

西東京市の旗も

こちらは生徒会の新入生向けのメッセージ準備
