このページの先頭です
西東京市立保谷第二小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 保谷第二小学校 の中の スクールライフ の中の 今日のできごと の中の 今日のできごと〜令和4年度1学期 7・8月 のページです。

本文ここから

今日のできごと〜令和4年度1学期 7・8月

更新日:2022年8月31日

令和4年8月31日(水曜日) 4年生夏休み飼育活動

長かったようであっという間だった夏休みも今日で終わり、明日から2学期が始まります
この夏休みの期間、4年生が飼育小屋のチャボやウサギたちのお世話を欠かさず行ってきました。(ウサギたちは、暑い期間、昇降口のケージに入って過ごしています。)
平日は子どもたちと地域の方で、休日は保護者と共に行う「親子飼育」で、小屋やケージの中を掃除し、エサを用意しました。暑い日には冷たく凍らせたペットボトルもあげました。

4年生夏休み飼育活動

4年生夏休み飼育活動

4年生夏休み飼育活動

4年生夏休み飼育活動

暑い日も雨の日も、担当する日に元気に登校し、活動してくれた4年生。大変よくがんばりました!おかげで動物たちも暑い夏を乗り越えることができました。9月からも引き続き飼育活動をよろしくお願いしますね。

ご協力いただきました保護者や地域の皆様、本当にありがとうございました。

令和4年8月22日(月曜日) 咲き誇るヒマワリ

保二小の正門前とプール前のヒマワリが今見頃を迎えています。
強い日差しにも負けずに立派な花を咲かせています。

ヒマワリ
正門前の花壇の様子

ヒマワリ

先週はつぼみだったものも今週には咲いている、というように、続々と花開いています。
ヒマワリの他にも色鮮やかな花々がにぎやかな保二小の花壇、前を通りかかる際には、ぜひご覧ください。

ヒマワリ
プール側の花壇の様子

ヒマワリ

ヒマワリ
3年生が作成した花壇の表示も

ヒマワリ
華やかです

令和4年8月10日(水曜日) 廊下のワックスがけ

毎年、夏季休業期間中の人の出入りが少ないこの時期に、用務主事さんたちが廊下のワックスがけをしてくださいます。
2学期が始まったら、ピカピカになった廊下を歩くことができるようになっているので、楽しみにしていてくださいね。

ワックスがけ

ワックスがけ

令和4年8月3日(水曜日) ヒマワリ大使

今年度は、「保二小 花プロジェクト」の活動を全校児童で行っています。
6月には、3・5年生がヒマワリの種を蒔き、順調に育ちました。
「地域の皆さんがヒマワリを見て、元気になってほしい」という思いから、先日子どもたちが花大使となって地域の施設に苗を届けました。
今回は、老人ホーム、保育園、児童館、中学校、高校、大学、公団にお届けしました。

ヒマワリ大使

ヒマワリ大使

ヒマワリ大使

ヒマワリ大使

ヒマワリ大使

ヒマワリ大使

子どもたちの思いが地域で花開く時を、楽しみにしてください。

令和4年7月20日(水曜日) 1学期終業式

校長先生のお話

7月20日、1学期を無事終えることができました。
終業式では、校長先生が「夏休み中も、やるべきことはしっかりやろう」とお話されました。例えば、宿題は必ずやる、ということです。
校長先生は、休み中に本を8冊読むことを目標にされているそうです。自分のために自分で宿題を出されています。
児童の皆さんも、夏休みが有意義な時間になるよう、計画を立てて生活してほしいです。

1学期終業式

児童代表の言葉

2年生

1学期終業式

1学期終業式

1学期終業式

4年生

1学期終業式

1学期終業式

令和4年7月19日(火曜日) 着衣泳

水泳学習の最後に、3年生と6年生が着衣泳を行いました。
夏は水の事故が起きやすい季節です。万が一の時に備えて、この学習を行っています。

着衣泳

着衣泳

服を着て水に入ると、たいへん重く、とても動きにくくなります。ペットボトルを使ったり、衣服に空気を入れたりして体が浮くように工夫することが大切です。
夏休みも水の事故に合わないよう、気を付けて過ごしてほしいです。

令和4年7月19日(火曜日) 田無警察・見守り隊パトロール

今学期も登校時、田無警察や見守り隊の方々にパトロールを行っていただきました。

田無警察・見守り隊パトロール

田無警察・見守り隊パトロール

今日は、夏休み前の全校朝会だったので、田無警察の方から全校児童に向けて休み中に気を付けることをお話していただきました。
また、日頃から見守りを行ってくださっている交通擁護員さん、地域の方、おやじの会、PTA、ホニヤギサポーターの皆さんを紹介し、代表児童の6年生から感謝の気持ちをお伝えしました。

田無警察・見守り隊パトロール

田無警察・見守り隊パトロール

今学期も大きな事故なく過ごせたのは、地域の皆さんの見守りのおかげです。ありがとうございました。

令和4年7月8日(金曜日) 図工室から

 図工の授業では、中学校までの9年間を見据え、挑戦すること・自分の作品を大切にすることをモットーに授業をしています。ハサミから電動糸鋸まで、授業の中で扱う用具には危険も伴いますが、だからこそ安全な使い方を知って中学校の技術や美術の授業にも活かしてもらいたいです。
 
 担任の先生方も、児童の作品を積極的に飾ってくださっています。先月飾られた6年生の切り絵の作品には、低学年の子どもたちが歓声を上げていました。

図工室から

 保護者の皆様、地域の皆様も本校にお越しの際は是非作品をご覧ください。そして、子どもたちがお家に作品を持ち帰った際には、感想を話したり飾ったりしていただけると幸いです。
(図画工作担当)

令和4年7月6日(水曜日) 体力テスト

6月21日(火曜日)に体力テストを実施しました。
1年生は6年生と、2年生は5年生と、3・4年生は学年でそれぞれグループを組み、各種目の測定を行いました。

体力テスト
反復横跳び

体力テスト
立ち幅跳び

5月に保谷ユニバースさんによる投げ方教室があったので、ソフトボール投げの結果は向上が期待されます。
その他の種目も、みんないい記録が出るようにがんばって取り組んでいました。

体力テスト
長座体前屈

体力テスト
ソフトボール投げ

暑い中、サポートをしてくださったホニヤギサポーター・学生ボランティアの皆さん、ありがとうございました!

令和4年7月5日(火曜日) 4年 水道キャラバン

4年生は、社会科で「水はどこから」の学習を行っています。6月20日には、水道キャラバン(水道局の方による出前授業)が来てくださり、体験を伴った学習をしました。

4年 水道キャラバン
現代の水の使われ方について

4年 水道キャラバン

4年 水道キャラバン

4年 水道キャラバン
震災時の対策について

4年 水道キャラバン
玉川兄弟と水の歴史についても学習

4年 水道キャラバン

社会科で調べ学習は行っていましたが、実際に目の前でろ過の様子などの実験を見て、学習をより深めることができていました。
(4学年担任)

令和4年7月4日(月曜日) 5年 調理実習

5年生から始まった家庭科。
「お茶の入れ方」「ゆで卵・青菜のおひたし」「ゆで野菜サラダ」と、回を重ねるにつれて、手際がよくなっていきました。

じゃがいもの皮を真剣に剥いたり、食中毒にならないように、芽をしっかり取ったりしました。

5年 調理実習

5年 調理実習

5年 調理実習

5年 調理実習

フレンチドレッシングは、ちょっと苦手な子もいたかな。

5年 調理実習

学習を通して、家族の一員としての自覚を高めました。
(5年1組担任)

令和4年7月1日(金曜日) 「ホニホニ絵本を読む会」読み聞かせ

6月17日から、「ホニホニ絵本を読む会」の皆さんによる読み聞かせが、金曜日の朝学習の時間に各学級で始まりました。
今週は1〜3年生、来週は4〜6年生、という風に、隔週で実施してくださっています。

「ホニホニ絵本を読む会」読み聞かせ
1年生

「ホニホニ絵本を読む会」読み聞かせ

「ホニホニ絵本を読む会」読み聞かせ
2年生

「ホニホニ絵本を読む会」読み聞かせ

「ホニホニ絵本を読む会」読み聞かせ

「ホニホニ絵本を読む会」読み聞かせ
3年生

「ホニホニ絵本を読む会」読み聞かせ

読み終わった後に、子どもたちから自然と拍手がわく学級があるなど、子どもたちは読み聞かせを楽しんでいます。
「ホニホニ絵本を読む会」はメンバーを募集しています。ご興味のある保護者の方は、ぜひPTA事務局にご連絡をください。皆さんのご参加をお待ちしています。

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

今日のできごと

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

保谷第二小学校

住所:〒202-0022 西東京市柳沢四丁目2番11号
電話:042-463-4515
交通アクセス
Copyright © Houyadaini Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る