オンライン授業を授業研究
更新日:2022年2月10日
オンラインでも校内研究を実施 令和4年2月7日
 二中で取り組んでいる「情報活用能力の育成」〜GIGAスクール構想の活用〜においてオンライン授業期間でしたが講師の先生にもオンラインで参加していただき研究授業、指導講評をいただきました。
 特に今回は教員も生徒と同じようにタブレット画面を確認しながら研究授業で行われた情報活用能力がどの課題提示でなされ、生徒がどのように学習をすすめているか研修をしました。

密を避けて授業の教室と別の部屋で研究に参加

こちらはオンライン配信をしている教室

1年生数学の立体の体積の求め方

どんな情報が必要か…確認のためにシートに参加生徒が書き込んで共有。

そのほかにもジオゼブラというオンライン上のフリーソフトを使用

オンラインで講師の先生には授業を見ていただきました。

ジオゼブラは立体を自由に映し出すことができます。

中学1年生として円錐形の体積は一つの課題 条件を考えます。

みんなでシートに考えを共有 登校している生徒の様子

研究事業後に講師の先生から指導をいただきました。

引き続き情報活用能力を教科横断的にとらえて課題解決していきます。




 
 





