3年生ムカデ競争の練習へ
更新日:2023年5月17日
練習が始まりました 令和5年5月9日・11日
今年の運動会では多くの学校で取り組んでいるムカデ競争が3年ぶりに行われます。3年生の学年種目としてやりがいのある競技ですが、ただ競技するだけではなく、団結面や協力体制、そして安全面への配慮も考えながらスムーズにできるようにしています。
縄づくり

まずは古い縄の整備〜スタートします。

古い脚の布を取り外します・・・

既にここから協働作業

なぜかピースサイン

古い脚布など切れたり外れたりするのですべて新品に交換

男女別に作業

間隔を確認して布を置いてみます…

新しい晒布

縄の隙間に入れて丁寧に結びます…
練習の始まり

保健体育の時間の初めての練習でまずは話し合い

どんな順番がいいのか…掛け声なども話し合って…

この時間のクラスは縄なしで練習を始めました…

脚はどちらから? みんなで話します…

縄なしのエアームカデ

まずは脚をそろえて行進

順番なども入れ替えながらベストを探しています・・
