第66回運動会その2
更新日:2023年6月9日
クラスの団結へ 令和5年6月7日
運動会の後半の様子をご紹介します。

戦い終わって
1年生8の字跳び

1年生の8の字跳び

小学校でもやっているのでコツはつかんでいます…

担任の見守る中で

順調に回数を重ねます…

「真ん中を跳べ!」という担任からのアドバイス

繰り返し飛び越えて

写真屋さんも撮影中


体を丸めてしっかり越えて

後半はグループが変わります

リズミカルに

競技終了 拍手
2年生全員リレー

3クラスの2年生

スタート

スタートするとあっという間にコーナーへ

コーナーを抜けるとすぐにバトンパス

雲一つない晴天

前の選手の背中を追いかけて

バトンゾーンのどこで渡すかはそれぞれ作戦が

快走

保護者の参観するコーナーへ

ムカデの準備を始めた3年生もレースの行方を見守ります・・・

レース中盤

20番目

走り疲れて…

そして残りの選手も少なくなって…

ゴール

最後まで走り切るアンカー
3年生ムカデ競争

入場 先頭の女子ムカデ

続い男子ムカデ

セパレートコースに並びます。

準備万端

スタート

大きな掛け声と共に

3年生は卒業アルバムの写真に

並走する担任

並んだムカデ

女子ムカデを待つ男子ムカデ

混戦

担任と共に

男子にタスキをパス

確実にタスキをもらってスタート

こちらも担任が並走

焦らずスタート

声をそろえて足をそろえて

地響きを伴って前へ

ほぼ同じ

最後のクラスもまだあきらめていません・・・

手を挙げてゴールするクラスも…

同じクラスの女子が感動の・・・

次々にゴール

最後のクラスの応援にどのクラスも関係なく駆けつけていきます…

クラス関係なく、みんなで応援 がんばれ

最後のクラスも熱い声援の中、ゴール

お互いを称えあって

やりどけました 3年生 充実の顔
閉会式

生徒の司会で

整理体操

成績発表

どの順位にもあたたかい拍手

表彰

閉会の言葉 保護者に向かってもお礼の言葉
運動会が終わって

優勝クラスの3年生の笑顔

3年生のみ卒業アルバム用のクラス集合写真を撮影

A組

B組

D組

C組

委員よりクラスのみんなへ

お疲れ様 拍手

片付け

午前中ですべて終了

晴天の中、第66回運動会も幕を閉じました…
