このページの先頭です
西東京市立柳沢中学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織
サイトメニューここまで


本文ここから

8月

更新日:2024年8月30日

夏休みの様子(8月30日)

今日は台風の影響で、スタートアップ面談、部活動、ヤギカフェも、お休みになりました。
皆さんも気をつけてお過ごしください。

昨日の部活動 体育館で女子バスケットボール部、バトミントン部が活動していました。

昨日のヤギカフェ 今回は地域の方手作りのスープもありました!

夏休みの様子(8月29日)

昨日よりスタートアップ期間が始まりました。二学期をスムーズにスタートが切れますように!!

昨日のヤギカフェ 地域の方が開催してくださいました。 

研修会 昨日、講師の方をお向けして タブレット端末で画像から動画作成の演習しました。

夏休みの様子(8月27日)

今日は、会議や研修の一日です。
教職員は、2学期に向けて準備をしています。

食物アレルギー研修を行いました。万が一に備えて、スピーディに対応できるように1つずつ動きの確認していきました

夏休みの間に、用務さんがワックスをかけてくださいました。廊下がピカピカです!

陸前高田市で津波を乗り越えた朝顔の種からお花が咲きました。花ボランティアの育てている花壇のお花も咲いています。

夏休みの様子(8月26日)

早いもので、8月も残り1週間となりました。
暑さが続きますが、水分補給、体調に気をつけて、生徒たちは活動しています。

野球部、ソフトボール部、合同で紅白戦をしました。

夏休みに漢検が実施されました。

囲碁部の様子。

花ボランティアの育てているお花もどんどん大きくなっています!

夏休みの様子(8月8日)

8月5日の男子バスケットボール部の練習風景です。

選挙管理委員会のポスター

9月17日に生徒会役員選挙が行われます。
選挙管理委員会の立候補者募集のポスターが廊下に掲示されています。
夏休みは、2学期に向けていろいろな活動についてじっくり考えるいい機会にもなりますね。

学校の様子(8月6日)

猛暑が続く中、朝の少し気温が低いうちに部活動を行っています
水分補給をしっかりして、無理しないように声がけしています。
登下校中も、帽子や日傘を活用するなど熱中症予防対策をしましょう!

テニス部 顧問の先生よりアドバイスを受けながら、練習しています。

囲碁部 1年に1回、夏休みに碁石洗いをします。碁石も碁盤もきれいになりました。

陸前高田市で津波を乗り越えて咲いた朝顔の種をいただきました。大きく成長しています。

部活動の様子(8月2日)

バレーボール部の活動 

今日の午前中の練習の様子です。

昨日、バスケットボール部の練習試合が開催されました。

小平市の中学校をお迎えして、練習試合が開催されました。
どちらの学校も頑張りました!

夏休みの様子(8月1日)

今日から8月です。夏休みの間も、学校では教室の不具合の直しや工事など、さまざまなメンテナンスが行われています。
みなさんも有意義な8月になりますよう、体調に気を付けてお過ごしください。

三者面談でのご来校、ありがとうございました。

昨日の女子バスケットボール部の活動

正門のプランターを、お水やりがしやすいように移動しました。花壇の植物も育っています。

このページのトップに戻る本文ここまで


柳沢中学校

住所:〒202-0022 西東京市柳沢三丁目8番22号
電話:042-463-5014
交通アクセス
Copyright © Yagisawa Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る