このページの先頭です
西東京市立柳沢中学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織
サイトメニューここまで

現在のページ 柳沢中学校 の中の スクールライフ の中の Yagichu Now の中の 令和6年度 の中の 令和6年度6月15日 運動会 のページです。

本文ここから

令和6年度6月15日 運動会

更新日:2024年6月18日

運動会 後半の様子(6月18日)

部活動対抗リレー 部活動の代表生徒が出場しました。

PTA種目 大玉流し 教員、保護者一丸となり、2チームに分かれて競いました。

2年生 台風の目 声をかけながら、上手くカーブしていました。

リレー 運動会のクライマックスです。応援も熱くなりました。

閉会式 みなさんお疲れさまでした。

運動会 前半の様子(6月15日)

晴天に恵まれ、運動会がはじまりました。
今年はコロナ禍前に戻り、保護者の方もたくさん来校されています。
おやじの会、PTAの皆様、地域の皆様にもご協力いただきありがとうございます。
生徒たちも盛り上がっています。

開会式 全校体操 

競技がはじまりました。がんばっています!

学年の競技 1年生 大玉流し 3年生 大縄跳び クラスが団結しています。 南中ソーランも全校がまとまっていました。

運動会前日(6月14日)

明日は運動会です。今日はそのためのテントなど会場の設営です。「そっちのパイプをもってこい!」や笑い声など、校庭にみんなの大きな声が響き渡ります。いよいよ気分も盛り上がってきました。さあ、明日は頑張りましょう。

美術部作成のスローガン みんなでつなごう絆のバトン

立派なスローガンができあがりました!
一足早めにお披露目いたします。

3年の運動会学年練習(6月12日)

3年の運動会学年練習です。今日は午後からの1時限で「大縄跳び」と「南中ソーラン」を中心に練習しました。さすがに3年生で動きが良く、きびきびと動いていました。夏休み前の最後の大きな行事であり、中学校生活としては最後の運動会です。みんな張り切って運動会を成功させましょうね。

みんなきびきびと動いていました。

大縄跳びです。

南中ソーランです。

予行演習(6月11日)

晴天の中、運動会の予行が実施されました。
本番と変わらない緊張感の中、演技や係の仕事を確認しながら進めていました。
競技も、盛り上がっていましたね。
土曜日の本番が待ち遠しく思います。

このページのトップに戻る本文ここまで


柳沢中学校

住所:〒202-0022 西東京市柳沢三丁目8番22号
電話:042-463-5014
交通アクセス
Copyright © Yagisawa Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る