令和7年度11月 給食の写真
更新日:2025年11月12日
【今月の給食目標】郷土の味にふれよう
12日(水曜日)★世界の料理【イタリア】

ツイストパン 手作りりんごジャム ニョッキのクリームシチュー かぶのサラダ 牛乳
11日(火曜日)

茶飯 関東煮 こまつなのマヨ和え 牛乳

茶飯は、調味料と一緒に昆布を釜に入れて炊飯しました。昆布のうま味がしっかりと感じられました。
10日(月曜日)

あんかけ焼きそば 大学芋 茎わかめのナムル 牛乳
7日(金曜日)★11/8 いい歯の日

昆布ごはん ヤンニョムチキン 切り干し大根のかみかみサラダ 根菜のみそ汁 牛乳
明日は、語呂合わせで【いい歯の日】です。健康な歯を保つためには、よく噛んで食べることがとても大切です。本日の給食は、いい歯の日にちなんだかみかみメニューでした。普段からよく噛むことを意識して食べるように、ご家庭でもご指導お願いいたします。
6日(木曜日)

ごはん 小松菜ふりかけ うま塩肉じゃが 磯香和え 牛乳
5日(水曜日)

ガーリックライス 魚の香草パン粉焼き レンズ豆のスープ 牛乳
本日の魚は、鱈を使用しました。雪のように白い身が特徴で、脂肪が少なく、淡白ですがうま味がある魚です。
スープに使用したレンズ豆は、丸くて平べったい、レンズのような形をしているのが特徴です。豆特有の風味や甘み、じゃがいものようなホクホクとした食感を感じられました。
4日(火曜日)

鶏肉としめじの炊き込みごはん 揚げ豆腐団子のあんかけ 白菜ときゅうりの浅漬け のっぺい汁 牛乳