このページの先頭です
西東京市立ひばりが丘中学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織
サイトメニューここまで


本文ここから

道徳授業地区公開講座(講演会)

更新日:2025年7月21日

 「社会での人とのかかわりの中で、互いに認め合い支えあう関係づくりについて考える」(公正、公平、社会主義)をテーマに、1年生は「いじめに当たるのはどれだろう」、2年生は「いじめについてあなたはどう思う?」3年生は「差別に負けない心」、I・J学級1年生は「傍観者でいいのか」、2年生は「いじめに当たるのはどれだろう」、3年生は「残されたボール」の教材で行いました。
 そのあと、玉川大学大学院教育学研究所教授 梅田比奈子氏による講演会「いじめをなくすために私たちにできること」を行い、生徒との意見交換会も行いました。梅田先生には、来年1月15日に予定している東京都人権尊重教育推進校の研究発表会の際にも講演していただく予定です。

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和7年度のお知らせ

サブナビゲーションここまで

ひばりが丘中学校

住所:〒202-0001 西東京市ひばりが丘三丁目2番42号
電話:042-439-5550・042-439-5546(IJ学級)
交通アクセス
Copyright © Hibarigaoka Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る