このページの先頭です
西東京市立柳沢中学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織
サイトメニューここまで


本文ここから

6月の給食

更新日:2023年7月3日

6月30日

あんかけ丼
大根と油揚げの味噌汁
水無月
牛乳

今日は、夏越の祓といって、一年のちょうど折り返しにあたる6月30日、残り半年の無病息災を祈願する日です。京都では、和菓子の水無月を食べる風習があります。水無月には、邪気を払うと信じられていた小豆がのっています。

6月27日

ごはん 手作りふりかけ
鮭の塩焼き
切干大根の煮物
じゃがいもの味噌汁
牛乳

切干大根は、天日で大根を感想させることにより水分が抜けて、甘みが増し、カルシウムや鉄などの栄養価が高くなっています。食物せんいが多いので腸内環境が整います。ふりかけは、じゃこ・青のり・鰹節が入っていて、おいしくカルシウムがとれます。

6月26日

ガーリックトースト
ABCミネストローネ
枝豆サラダ
牛乳

ミネストローネは、野菜やひよこ豆などの具がたっぷり入たスープです。サラダに入っている枝豆は、市内にある田倉農園さんで採れたものです。調理員さんが、茹でて、一つ一つさやから出してくれました。ガーリックトーストが人気で、残った分もおかわりじゃんけんで、すぐに売り切れました。

6月23日

キムチラーメン
レバじゃが揚げ
小玉スイカ
牛乳

レバーが貧血に効果があるといわれるのは、体内での吸収率が高い鉄をたくさん含んでいるからです。レバーが苦手な人でもおいしく食べられるように、牛乳で臭みを抜く作業をしてから、ショウガや酒や醤油で下味を付けて油で揚げました。しっかり食べて午後の勉強も頑張りましょう。

6月22日

ハヤシライス
ポテトのチーズ焼き
冷凍みかん
牛乳

ハヤシライスは小麦粉をバターで炒めて、ブラウンルーから作ります。豚肉、玉ねぎ、セロリ、にんじん、じゃがいも、マッシュルームなどの具在に、豚骨スープ、赤ワイン、トマトピューレ、ウスターソース、ケチャップなどを加えて、仕上げます。どのクラスもよく食べていました。

6月21日

たこめし
小松菜のおろし和え
豆腐団子汁
牛乳

今日は一年で最も昼の時間が長くなる夏至です。関西では夏至にタコを食べる風習があります。タコに含まれるタウリンは、視力の維持に役立ち、肝臓の働きを助けたり、疲労回復効果があるといわれています。野菜がたっぷり使われていて、出汁の旨味がおいしい給食でした。

6月20日

押し麦入りごはん
元気みそ
千草焼き
あおさ汁
牛乳

細かく刻んだ野菜が入った元気みそは、ごはんと一緒に食べると美味しくて、生徒にも人気があります。千草焼きは、たくさんの具材がはいった卵焼きです。今日は保健給食委員会によるお昼の放送がありました。

6月19日

プルゴギ丼
ピリ辛漬け
中華コーンスープ
牛乳

プルコギは韓国料理です。薄切り肉を甘辛いタレに漬けこんでから、春雨や野菜といっしょに焼く料理です。今日は給食アレンジ版のプルコギで、豚肉を使って作り、ご飯の上にのせて丼風にしています。

6月16日

シシジューシー
イナムドゥチ
パインケーキ
牛乳

伝統的な沖縄料理は長寿食として注目されています。今日のシシジューシーも、豚肉と刻み昆布が入り、たんぱく質や腸内環境を良くする食物繊維がとれて、具材から引き出された旨味たっぷりのおいしさでした。手作りのパインケーキも大好評でした。

6月15日

なすのミートソーススパゲティ
フレンチサラダ
サクランボ
牛乳

さくらんぼは今が旬の果物です。さくらんぼが実る桜は、ソメイヨシノより少し遅れて花が咲くセイヨウミザクラという種類の桜です。塩分の排出を助けるカリウムや、美肌になるビタミンCなどを含んでいます。

6月14日

ごはん
魚と大根の煮つけ
みそのっぺい汁
牛乳

今日の煮つけに使った魚はシイラという白身魚です。ハワイではマヒマヒと呼ばれている人気の魚です。のっぺい汁は日本各地に伝わる郷土料理で、里芋やごぼうや大根などの根菜類がたくさん入った、とろみのある汁物です。醤油味に仕立てるのっぺい汁もありますが、今日は味噌味の、のっぺい汁でした。

6月13日

キャベツの回鍋肉丼
春雨スープ
レッドメロン
牛乳

回鍋肉は中国の四川料理です。回鍋とは一度調理した食材を再び鍋に戻して調理するという意味です。本場の四川料理は香辛料をしっかり使った辛さが特徴ですが、給食では日本風に辛さを控えて調味し、キャベツをたっぷり入れてヘルシーに仕上げました。

6月9日

ペッパーチキンon
ガーリックライス
カレーポトフ
すいか
牛乳

すいかの赤い色はリコピンとカロテンの色です。カロテンは体内でビタミンAになり、皮膚や粘膜を強くする働きがあります。リコピンは、抗酸化作用による老化防止効果があるといわれています。夏を感じる季節の果物です。

6月8日

たくあんごはん
焼きししゃも
ポテトきんぴら
根菜のみそ汁
牛乳

ししゃもはアイヌ語で柳の葉の魚という意味のシュシュハモが名前の由来といわれています。たんぱく質やカルシウム、カルシウムの吸収を助けるビタミンD、血流改善と脳の働きを良くするDHAやEPAなどの栄養がとれるので、よく噛んで食べましょう。

6月7日

シナモントースト
ポークビーンズ
大根サラダ
牛乳

運動会予行おつかれさまです。毎日給食で出てくる牛乳は、熱中症予防に適した飲み物です。牛乳にはたんぱく質が含まれているので、牛乳を飲むと血液量が増えて、熱中症の予防にとても効果があるといわれています。食事をしっかりとって、暑さに負けない体を作りましょう。

6月6日

ご飯
鰹の東煮
キャベツの梅おかか和え
かきたま汁
牛乳

東煮とは、醤油を使った関東風甘辛味の料理に使われる名前です。鰹には体を作り、免疫力を維持するたんぱく質やビタミンが含まれています。気温が高くなっているので水分補給もしっかり行いましょう。

6月5日

ジャンバラヤ
ジュリエンヌスープ
ブルーベリーチーズケーキ
牛乳

ジャンバラヤは、アメリカ南部の料理で、スパイスのきいた炊き込みごはんです。ブルーベリーチーズケーキは、上にのせたブルーベリーがきれいに仕上がるように、調理員さんがオーブンに入れるタイミングを二回に分けて丁寧に作ってくれました。見た目も、味もとても良く、大好評でした。

6月2日

麦ごはん
鶏肉の甘酢炒め
かみかみサラダ

6月4日から10日は、歯と口の健康週間です。かみかみサラダはスルメイカが入っていて、よく噛むと、おいしさをより実感できる噛みごたえのあるサラダです。甘酢炒めが人気で、おかわりじゃんけん盛り上がっていました。

6月1日

きつね舞茸ごはん
擬製豆腐
じゃが芋と野菜の汁物

擬製豆腐は、水切りして崩した豆腐に、野菜、鶏ひき肉、卵を混ぜてオーブンで焼いた栄養価の高い料理です。一度崩した食材を元の形のように成型した料理なので、本物に似せて作ったという意味で擬製豆腐という名がついたといわれています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページのトップに戻る本文ここまで


柳沢中学校

住所:〒202-0022 西東京市柳沢三丁目8番22号
電話:042-463-5014
交通アクセス
Copyright © Yagisawa Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る