このページの先頭です
西東京市立住吉小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 住吉小学校 の中の スクールライフ の中の 学校生活の様子(令和5年度) の中の 学校生活の様子(3月) のページです。


本文ここから

学校生活の様子(3月)

更新日:2024年3月25日

学校生活の様子を更新していきます!

【3月25日】令和5年度 第39回卒業式を行いました。

今日は、「令和5年度 第39回卒業式」を行いました。卒業証書を受け取る子どもたちの凛とした姿から、住吉小学校での確かな学びの成果と自信、そして中学校への進学という新たな自分探しの旅立ちに向けた、大きな期待と決意を強く感じることができました。住吉小学校で培った「考える力」「豊かな心」「丈夫な体」を自信に、大きく飛躍してほしいと思います。卒業生の皆さんが、人との「かかわり」や「つながり」を大切にし、自分の夢や希望の実現に向けて、「強い意志」と「勇気」をもって自らの道を切り開く人として成長することを心から願うとともに、新たな時代を私たちとともに切り拓き、創り上げる人として成長することを期待しています。保護者の皆様におかれましては、これまでにお子様に注ぎ込まれた限りなく深い愛情に敬意を表するとともに、感謝申し上げます。また、本校の教育に対する深い理解や厚いご支援・ご協力に感謝申し上げます。本当に、ありがとうございました。

【3月22日】今年度の修了式を行いました。

 今日は、体育館で「令和5年度の修了式」を行いました。はじめに、各学級の代表児童に修了証を授与しました。次に、校長先生からは、春休みも健康、安全を第一に過ごしてほしいこと、不安や悩みがあったら一人で悩まずに相談することなどの話がありました。その後、1年生の代表児童の言葉があり、校歌を歌って終わりました。また、生活指導担当の先生から、「春休みの生活」のお便りについて、規則正しい生活習慣を送ること、遊びに行くときの注意、自転車の乗り方や交通事故に気を付けること、新年度の準備などについての話がありました。明日から16日間の春休みになりますが、ご家族の皆様におかれましても、どうぞ健康と安全に十分にご留意ください。1年生から5年生においては、令和6年4月8日の令和6年度1学期始業式で、子どもたちの元気な姿が見られることを楽しみにしています。

【3月21日】今日は、今年度最後の給食でした。

 今日は、今年度最後の給食でした。1年生も配膳や片付け、牛乳パックの処理など、上手にできるようになりました。6年生にとっては、小学校生活最後の給食となりました。今日の献立は、「卒業・進級お祝い献立」でした。給食の時間には、給食委員会の子どもたちから、いつもおいしい給食を提供していただいている栄養士さんと調理員さんに、感謝のメッセージが送られていました。

【3月19日】3年生が、七輪体験をしました。

 3年生が社会科の学習で、七輪体験をしました。炭に火が付いて燃えるまでが、なかなか難しく、みんなで一生懸命あおいでいました。今の生活は、ガスや電気で簡単に火を付けることができますが、昔はとても大変だったことを実感していました。終わった後の炭の片付け方もしっかり学び、充実した学習となりました。

【3月19日】6年生が、給食調理員の皆さんへ感謝の気持ちを伝えていました。

 今日は、6年2組の子どもたちが、「卒業祝いランチルーム会食」として、ランチルームで給食を食べていました。子どもたちからは、6年間お世話になった給食調理員の皆さんへ、感謝のメッセージがありました。

【3月19日】5年生が、6年生の卒業式練習に参加しました。

 5年生が、6年生の卒業式練習に参加しました。卒業式当日は参加しない5年生ですが、来年度の自分たちの卒業式をイメージできるように、前日の予行練習も参加する予定です。

【3月18日】6年生が、ランチルームで給食を食べていました。

 6年生が、ランチルームで給食を食べていました。今日は、食育の一環として「卒業祝いランチルーム会食」を行いまいた。子どもたちは、教室とは違う雰囲気の中で食事を楽しんでいました。最後に、6年生の子どもたちから栄養士の先生に、感謝のメッセージがありました。

【3月15日】5,6年生が、「お別れイベント」を行いました。

5,6年生が、「お別れイベント」を行いました。第1部は、校庭でドッチボールやドロケイをしました。第2部は、3グループに分かれて、室内ゲームやバスケットボール、サッカーなどをしました。このイベントは、5年生が企画・運営をしてくれました。4月から最上級生になる5年生、頼もしい限りです。

【3月15日】4年生が、国語の学習をしていました。

 4年生が、国語の授業をしていました。今日は、物語文「初雪のふる日」の単元の学習でした。これまで、言葉や表現に着目して読み取ってきたことをもとに、「初雪のふる日」が自分にとってどんな物語なのか、考えをまとめた文章を書いていました。

【3月14日】5年生が、保健の学習をしました。

 5年生が、保健の学習をしていました。今日は、「けがの手当」の単元において、けがの簡単な手当の適切な方法や、その理由について、資料をもとに話し合ったり調べたりしていました。軽いけがをしたときの自分でできる簡単な手当には、「きず口を清潔にする」、「圧迫して出血を止める」、「患部を冷やす」などがあることを学んでいました。

【3月13日】2年生が、図工の学習をしています。

 2年生が、図工の授業をしていました。今日は、「クレヨンのあらわし方を楽しもう」をめあてに、自分なりにイメージしたことを表現していました。クレヨンで塗られたところを、爪楊枝でスクラッチ(ひっかいたり削ったりする)して絵を描いていました。

【3月12日】6年生が、卒業式の練習を始めています。

 6年生が、体育館での卒業式練習を始めています。今日は、「門出の言葉」の並び方や呼びかけ、歌などの練習をしていました。子どもたちは、少し緊張しながら真剣な表情で取り組んでいました。

【3月11日】今年度最後の避難訓練を実施しました。

 今日は、東日本大震災があった日です。住吉小学校では、今年度最後の避難訓練を行いました。子どもたちは放送をよく聞いて、しっかり行動していました。副校長先生からは、3.11に大きな災害があったことや、多くの方が亡くなったこと、毎月の訓練に真剣に取り組むことが、大切な命を守ることに繋がるというお話がありました。

【3月8日】たてわり班遊びをしました。

 「6年生を送る会」の後は、昼休みに「たてわり班遊び」をしました。今年度最後の活動は、5年生が企画・運営をしました。昨夜の降雪で校庭が使えなかったので、教室でゲームをしたり、クイズをしたりして遊びました。どの班も、楽しく盛り上がっていました。

【3月8日】今日は、「6年生を送る会」を実施しました。

 今日は、体育館で「6年生を送る会」を実施しました。今年度は、全校児童が一堂に会して行いました。1〜5年生は、合唱やリコーダー演奏、呼びかけやダンス、寸劇などを披露して、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えていました。6年生は、住吉小のよさをメッセージで伝えたり、素敵な群読や合唱を披露してくれたりしました。会の最後には、委員会活動の引き継ぎが行われました。

【3月7日】3年生が、算数の学習をしていました。

 3年生が、算数の授業をしていました。今日は、「ぼうグラフと表」の単元で、二次元表から棒グラフを作成して読み取る学習をしていました。観点別にデータを分かりやすく分類整理することについて理解を深めていました。

【3月7日】4年生が、「琴」を弾いていました。

 4年生が、音楽の授業をしていました。今日は、「日本の音楽でつながろう」の単元で、日本の代表的な楽器「琴」を体験していました。友達と協力しながら、実際に琴を弾いて、日本の楽器に慣れ親しんでいました。

【3月6日】3年生が、国語の学習をしていました。

 3年生は「モチモチの木」の単元に入りました。長く教科書に掲載されている作品です。今日は場面ごとに、登場人物の性格や、様子について読み取りました。文章をしっかり読み、分かったことをノートに丁寧に書いていました。

【3月5日】6年生が、給食当番でも中学生になる準備を始めました。

 今週から、6年生は「白衣と帽子」ではなく、中学校からお借りした「エプロンと三角巾」を着用して給食当番をしています。中学校のイメージがさらに膨らんだ様子でした。 
 また、お昼の放送では、放送委員会と給食委員会の児童が給食の時間を楽しく過ごせるよう、様々な工夫をして活動しています。
 6年生は残りわずかな小学校の給食の時間を噛みしめながら過ごしています。

【3月5日】1年生が、タブレットを使って学習していました。

 1年生が、タブレットを使って算数の授業をしていました。今日は「かたちづくり」の単元で、デジタルコンテンツを活用しながら、色板を並べていろいろな形を作っていました。実物の色板を使って作る友達もいて、デジタルとアナログを上手に組み合わせて学習に取り組んでいます。

【3月5日】4年生が、図工の学習をしています。

 4年生が、図工の授業をしていました。今日は、「想像して思いついたことを表そう」をめあてに、自分なりにイメージした「本からとび出した空想の物語」を表現していました。表し方(構図や表現方法)を考えながら、発想豊かな絵に仕上げていました。

【3月5日】5年生が、体育の学習をしていました。

 5年生は、ゴール型ゲームのボール運動で、アルティメットを練習しています。ラグビーに似ているルールで、ボールの代わりに、フリスビーを使い、コートの両サイドにあるエンドゾーンでキャッチすれば、得点が入ります。5年生は、チームの中で声を掛け合ったり、コートのスペースをうまく使ったりして、工夫していました。今日は風が無かったので、存分にプレーすることができました。

【3月4日】ダンスクラブが、ミニ発表会をしました。

 住吉小には、ダンスクラブがあります。今日は、これまで取り組んできたプログラムが完成したので、昼休みに披露しました。発表会は大盛況だったので、思いがけず2回公演となりました。ダンスクラブのメンバーも、たくさんのお客さんが来て、とても嬉しそうでした。

【3月4日】今朝は、タブレットを使って「リモート全校朝会」を行いました。

 今朝は、校長室で、タブレットを使った「リモート全校朝会」を行いました。校長先生からは、今の学年での登校日が残り15日くらいであること、今週末の「6年生を送る会」を楽しみにしていること、学年のまとめをしっかりと行って4月からの準備をしておくことなどについてお話がありました。続いて、西東京市立小学校児童作品展、東京都公立学校美術展覧会に作品を出品した子どもたちの紹介や表彰をしました。最後に生活指導担当の先生から、3月の生活目標「学校をきれいにしよう」、安全目標「交通標識を守り、事故にあわないようにしよう」について話がありました。

【3月1日】3年生が、社会科見学へ行きました。

 3年生が小金井市にある「江戸東京たてもの園」と、「西東京市郷土資料室」へ社会科見学へ行きました。江戸東京たてもの園では、グループごとに復元された建造物を見て回り、農家の建物の中では、いろり体験もしました。西東京市郷土資料室では、住吉小の6年生が、総合的な学習の時間でまとめた「西東京ふるさと探究学習」が展示されており、しっかり見て学ぶことができました。保護者の皆様には、お弁当や持ち物の準備にご協力をいただき、ありがとうございました。

【3月1日】2年生が、算数の学習をしていました。

 2年生が、算数の授業をしていました。今日は、「はこの形をしらべよう」の単元で、家から持ってきた箱の面を写し取った紙を切り取って、貼り合わせる活動をしていました。6つの面をどのようにつないで貼り合わせると箱が完成するか、じっくりと考えながら取り組んでいました。ご家庭で箱の準備をしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

住吉小学校

住所:〒202-0005 西東京市住吉町五丁目2番1号
電話:042-423-4187
交通アクセス
Copyright © Sumiyoshi Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る