このページの先頭です
西東京市立谷戸第二小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 谷戸第二小学校 の中の スクールライフ の中の 給食室から の中の 令和4年度 の中の 給食フォト日記〜毎日の給食〜 の中の 4月の給食 のページです。

本文ここから

4月の給食

更新日:2022年5月10日

4月28日


ペンネアラビアータ 野菜スープ 抹茶ケーキ 牛乳

《行事食「八十八夜」》
 八十八夜は立春から数えて88日目で、春から夏にうつる節目の日、夏の準備を始める目安の日、縁起の良い日とされています。今年は2月4日が立春だったので、5月2日が八十八夜です。この日は一番おいしいお茶ができる日だと言われ、この日に摘んだお茶を飲むと、長生きできるそうです。八十八夜より少し早いですが、今日は抹茶を使ったケーキを作りました。抹茶の色と風味はちゃんとしていますが、苦みを抑えたのでほとんどの子がおいしく食べられたようです。


抹茶ケーキの生地には、抹茶をたっぷりと使っています。良い香り!


実は甘納豆も中に入っています。甘納豆の甘みも、おいしさのポイントです。


カップに一つずつ生地を入れて、オーブンで焼きます。


粗熱をとってから粉糖を上にかけると、見た目がよりきれいになりました。

4月27日


たけのこごはん さばの文化干し 田舎汁 マンダリンオレンジ 牛乳

《たけのこごはん》
 たけのこは、1日に10cm以上、時には1m以上も伸びることがあり、放っておくとあっという間に大きくなってしまいます。竹の茎の部分を食べていますが、大きく成長するにつれてかたくて食べられなくなるので、土の中から頭を出したばかりの時に収穫すると、やわらかくおいしく食べることができます。この時期に採れたものは「新たけのこ」と呼ばれますが、今日は、この新たけのこを使ってたけのこごはんを作りました。


今日は採れたての新たけのこです。


かつおだしで丁寧にたけのこを煮てから、味付けして味を煮含めます。


出汁昆布、酒、薄口しょうゆ、塩を入れて炊いたごはんにたけのこを合わせれば、上品なたけのこごはんの出来上がり。

4月26日


うぐいす揚げパン 白菜サラダ 春野菜のポトフ 牛乳

《うぐいす揚げパン》
 きな粉というと、大豆からできた黄色い色をしたものが一般的ですが、今日は、青大豆からできたうすい緑色のきな粉にしました。黄色いきな粉に比べて、甘みも香りも強いのが特徴です。鳥のうぐいすに似た色をしていることから、うぐいすきな粉と呼ばれています。ちょうどうぐいすが「ホーホケキョ」と鳴いている季節なので、子供たちにもイメージがしやすかったのではないでしょうか。味はもちろん好評でした。


パンはかたくならないようにさっと揚げます。


パンにうぐいすきな粉をまぶすと、うす緑色が映えてとてもきれいです。


ポトフには、新たまねぎ、新じゃがいも、春キャベツ、スナップえんどうなどの春野菜がたっぷり入りました。

4月25日


レタスチャーハン バンバンジーサラダ 中華野菜スープ 牛乳

《バンバンジーサラダ》
 バンバンジーは中国の四川料理の一つで、チーマージャンと呼ばれるごまの調味料にラー油や唐辛子などで辛みをつけたソースを鶏肉にかけた料理です。今日は、辛いものが苦手な人でも食べやすいように、辛い調味料は入れず、練りごまでまろやかに仕上げました。


今日のレタスは、市内の農家さんに持って来ていただきました。新鮮でシャキシャキしています。


レタスはチャーハンの仕上げにさっと合わせました。


バンバンジーサラダの鶏むね肉は、下味をつけて蒸して細く裂きます。


練りごまたっぷりのドレッシングが、食欲をそそります。

4月22日


青菜茶飯 卯の花コロッケ 具だくさんみそ汁 牛乳

《卯の花コロッケ》
 卯の花コロッケは、「おから」を使って作ったコロッケです。おからが卯の花と呼ばれるのは、初夏の頃に咲く「うつぎ」という木の白い花に似ているからだそうです。おからは豆乳を作る時に出るしぼりかすですが、コロッケやドーナツ、サラダなど色々な料理にしておいしく食べることができます。今日はじゃがいも、豚肉、たまねぎと一緒にコロッケの具材にしましたが、ぼそぼそ感もなく、とてもおいしくできて好評でした。


じゃがいもをつぶし、炒めた豚ひき肉、たまねぎと合わせます。


おからは細かくほぐしてから合わせます。


小判型に成型し、衣を付けます。


きつね色になるまで揚げます。カラッときれいに揚がりました。

4月21日


ポークカレーライス ミックスサラダ りんごゼリー ジョア(プレーン)

《入学お祝い給食》
 今日から1年生も給食が始まりました。今日は、1年生の入学をお祝いして、谷戸二小の人気メニューのカレーライスにしました。朝からカレールウを手作りして、じっくり煮込んで作った給食室特製カレーライスです。サラダのにんじんは桜型にしたり、りんごゼリーにはりんごをすりおろして入れたりと、ひと手間加えています。また、今日のジョアには、1年生に「入学おめでとう」シール、2年生から6年生に「進級おめでとう」シールを貼りました。1年生、これから谷戸二小の給食を、楽しくおいしくたくさん食べてくださいね!入学おめでとうございます!


カレールウから手作りしているカレーライス。1年生の初めての給食なので、いつもより少し辛さ控えめにしました。


サラダのにんじんは桜の形に型抜きしました。1年生が「かわいい〜!」と喜んでいました。


りんごゼリーのりんごは、すりおろして一度煮込んでからゼリー液に合わせます。


一つ一つ丁寧にカップに注ぎ入れ、冷やし固めたら完成です。

4月20日


山菜うどん 桜えびと春野菜のかき揚げ からし和え 清見オレンジ 牛乳

《郷土料理「静岡県」》
 今日は郷土料理給食で、「静岡県」の料理です。今日のかき揚げに入っている桜えびは、日本国内では静岡県でのみ漁が行われています。透明で美しい桜色をしていることから桜えびと呼ばれるようになりましたが、その見た目の美しさから、「海の宝石」とも呼ばれています。今日は、春野菜の新たまねぎ、新じゃがいも、さやえんどうと合わせてかき揚げにしました。桜えびはなかなか高級なので、すごくたくさん入っていたわけではありませんが、しっかりと桜えびの風味を感じることができました。うどんのつゆにつけて食べてもおいしかったです。


桜えびが色鮮やかなことがよくわかります。


衣と合わせ、きれいな平たい円形にしていきます。


バラバラに崩れないように気を付けながら、きれいに揚げてもらいました。

4月19日


ごはん・手作りふりかけ すき焼き煮 新じゃがいものみそ汁 牛乳

《新じゃがいものみそ汁》
 新じゃがいもは、畑で収穫してから熟成させることなくすぐに出荷されているので、みずみずしいのが特徴です。今日は、おみそ汁にたっぷり入れて味わいました。

4月18日


ソフトフランスパン 鶏肉のディアブル風 マセドアンサラダ ポタージュクレシー 牛乳

《世界の料理「フランス」》
 今日は世界の料理給食で、「フランス」の料理です。日本でフランスパンと呼ばれているバゲットは、フランスでも一番よく食べられているパンです。「鶏肉のディアブル風」の“ディアブル”は、フランス語で“小悪魔”という意味です。マスタード、こしょう、赤唐辛子などを混ぜたもので、フランス料理ではこのソースをローストビーフなどにかけて食べます。「マセドアンサラダ」の“マセドアン”は、フランス語で“さいの目切り”という意味で、小さく角切りにした野菜のサラダです。ポタージュは、フランスで汁物全般のことをいい、「ポタージュクレシー」はにんじんのスープです。今日は、給食でフランス料理を楽しみました。今年度も月1回世界の料理を作るので、楽しみにしていてください。


鶏肉には、マスタード、にんにく、白ワイン、オリーブ油などを混ぜた調味液でしっかりと味を付けます。


パン粉をまぶして、こんがり焼き色が付くまで焼きました。


マセドアンサラダは、名前の通り全ての具材をさいの目切りにしました。彩りもきれいです。


ポタージュクレシーのにんじん、たまねぎ、じゃがいもは、やわらかくなるまでよく煮込みます。


滑らかになるまでミキサーにかけます。


牛乳や生クリームを入れて仕上げました。野菜の甘みと旨みが出ています。

4月15日


ひじきごはん さわらのカレー風味焼き 浅漬け かきたま汁 牛乳

《さわらのカレー風味焼き》
 さわらは「鰆」と書きますが、春が旬の魚で、瀬戸内海では春を告げる魚と言われています。白身の魚で適度に脂がのっていて、味に深みがあります。塩焼きや照り焼きなどの焼き物にするとおいしいので、今日はカレー味をつけて焼きました。刺激的なカレー味が大人気で、今日の給食では魚が一番おいしかったという声が多かったです。


皮に焼き色が付いておいしそうに焼けました。

4月14日


しょうゆラーメン 棒餃子 いちご 牛乳

《いちご》
 いちごは12月頃から食べられるようになっていますが、本来は3月から4月くらいの春後半が一番おいしく食べられる季節です。長期間おいしく食べられるように頑張ってくれている農家さんに感謝ですね。今日のいちごは、群馬県産の「やよいひめ」です。色もきれいで味もとてもおいしかったので、子供たちも大喜びでした。


棒餃子は、四角い餃子の皮で包んで、ごま油を両面に塗って焼きます。


濃い赤色でなくてもおいしいのが、やよいひめの特徴らしいです。その通りでした!

4月13日


カラフルピラフ 春キャベツのサラダ ポークビーンズ 牛乳

《春キャベツのサラダ》
 今日は、この季節においしい春キャベツのサラダです。春キャベツは葉の巻きがゆるく、中まで黄緑色をしています。やわらかくてみずみずしいので、サラダなどにして生で食べるのがおすすめです。給食では衛生管理上、一度加熱をしますが、歯ごたえが残るようにゆでて冷やし、サラダにしました。

4月12日


豚肉の生姜炒め丼 菜の花のみそ汁 紅白白玉ポンチ 牛乳

《進級お祝い給食》
 進級おめでとうございます。新しい学年での学校生活が始まり、今日から給食もスタートです。久しぶりの給食に、わくわくしている子やどきどきしている子もいたかもしれませんが、給食室も同じ気持ちでした。今年度も、安心安全でおいしい給食づくりに励んでまいりますので、楽しみながらたくさん食べてもらえると嬉しいです。一年間よろしくお願いいたします。今日は、進級をお祝いして赤と白の二色の白玉だんごを入れたフルーツポンチを作りました。


豚肉の生姜炒め丼は、お肉だけでなく野菜もたっぷりです。


おみそ汁は、菜の花と花の形のお麩で春らしくしました。


赤い白玉の色は、水の代わりにクランベリージュースを使って付けました。


白玉団子、調理員さんが一つ一つ手で丸めてくれました。


赤と白のきれいな二色の白玉団子ができました。


冷やしておいたフルーツとシロップと合わせたら完成です。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

谷戸第二小学校

住所:〒188-0001 西東京市谷戸町一丁目17番27号
電話:042-421-5051
交通アクセス
Copyright © Yatodaini Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る