このページの先頭です
西東京市立碧山小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 碧山小学校 の中の スクールライフ の中の 最近の学校生活の様子 の中の 令和5年度 の中の 令和5年度 学校日記(6月) のページです。

本文ここから

令和5年度 学校日記(6月)

更新日:2023年7月3日

6月30日(金曜日)

校内研究授業

1年3組で校内研究授業を行いました。
生活科「夏を楽しもう」の単元で、みんながわくわくする水遊びを提案する授業でした。
授業後に、協議会を行い、教員同士で授業について意見を交流し深めました。
学校の命は「授業」です。
共に授業を磨き合っていく、校内研究にしていきます。

6月28日(水曜日)

碧山ホタル館開館

碧山小のある教員が、碧山小ホタル館を準備してくれました。
自分の得意なこと、好きなこと、やりたいことを子どものために行っています。
そして、子供たちの「こんなことやってみたい!」を育てています。
学校でホタルを観ることができるなんで素敵ですね。
ホタルが光を放つ様子を生で見る機会は滅多にありません。
とてもきれいで、不思議な空間です。
このホタル館は、明日までの期間限定の開館です。

セーフティ教室

田無警察署の方をお招きし、「セーフティ教室」を行いました。
1・2年生は「いかのおすし」
3・4年生は「万引き防止」
5・6年生は「SNSの使い方」
について学びました。
「安全」について学ぶとても貴重な時間となりました。

6月27日(火曜日)

芝生のメンテナンス

碧山小自慢の芝生は、メンテナンスが行き届いているからこそです。
本日土入れ作業を行いました。
どうして、土を入れたのでしょう。
土を入れることで、芝生はどうなるのでしょう。
どのくらいの土を入れるのでしょう。
土入れだけでもこれだけの問いが生まれます。気になる方は調べてみましょう。

緑のカーテン(4年生)

4年生がヘチマの観察を行っています。
緑のカーテンとして育てています。
どんどん背丈を伸ばして順調に育っています。

水遊び(1年生)

1年生が生活科の学習で水遊びをしています。
今日遊んだことを基にして、遊びをパワーアップさせていくそうです。
水を入れたたらいの中に座る子。
体操帽子の中に水を入れ、振り回して遊ぶ子。
水があるだけで、遊び方は無限。
子供たちの発想に驚かされます。

6月21日(水曜日)

児童集会

オンラインで先生クイズを行いました。
先生の趣味や誕生日が知れる楽しい集会となりました。

6月20日(火曜日)

OJT研修

子どもが下校した後に、先生たちが集まって研修をしました。習字の指導について、先生同士でどのような指導方法が効果的なのか、スキルを高めました。(OJTとは仕事をしながら進める研修のような意味があります。)碧山小学校では、先生たちが様々な力を高める「研修」と、子どもが意欲的に学習できるような授業を一から作っていく「研究」を計画的に行っています。

6月19日(月曜日)

最後までやり通す

朝会にて表彰がありました。
この表彰は、校長先生の「めぐみちゃんメニュー講習会」を受け、最後までやり通した児童への表彰でした。
碧山小学校では、結果だけでなくプロセスを大事に、最後までやり通すことを大切にしています。
今後も「最後までやり通す子ども」がたくさん出てくることを期待しています。

6月17日(土曜日)

学校公開

土曜公開を行いました。
たくさんの方に来校いただきました。
子供たちも保護者の方に観てもらい、嬉しそうにしていました。

防災教室

小野先生にお越しいただき、「防災教育」を行いました。
カードを使ったゲームで、防災についての知識を学ぶ貴重な時間となりました。
小野先生ありがとうございました。

6月16日(金曜日)

プール開始

プール開きをしたものの、天候に恵まれずプールに入れない日が続いていましたが、本日はプール日和。
子供たちは、プールに入り楽しく泳ぎました。
安全に気を付けて行っていきます。

6月15日(木曜日)

図書集会

図書集会がありました。
図書委員会が、図書クイズを出し、全校で楽しみました。
24日まで、「図書旬間」です。
本への興味を高める集会となりました。
図書委員会のみなさん、ありがとうございました。

6月13日(火曜日)

6年社会科見学

6/13(火曜日)6年生の社会科見学で、国会議事堂、東京国立博物館に行ってきました。特に、博物館では、考古学の説明を受ける中で「下野谷遺跡」のことも聞くことができました。博物館の中での様子は、「自分から展示品を調べる。」「大切なことを選んでメモする。」よい姿が見られました。(見学時間が少なかったのが残念・・・)

6月12日(月曜日)

プール開き集会

「プール開き集会」が行われました。
運動委員会が、プールでの約束や注意すること等を全校に向けて、発表しました。
安全で楽しいプールの学習となるようにしていきます。

6月6日(火曜日)

体力テストの実施

AED研修

西東京市消防署の方にお越しいただき、AED研修会を行いました。
心肺蘇生法やAEDの使い方、回復体位等実技を入れながら実のある研修となりました。
来週から安全に水泳の学習を行っていきたいと思います。

天候が悪い日が続き、実施できる環境が限られる中、体力テストのソフトボール投げを実施しました。この写真は、6年生が1年生の試技を手伝っている場面です。さすが、高学年1年生が投げやすい雰囲気をつくってくれました。

6月5日(月曜日)

全校朝会

全校朝会が行われました。
校長先生より、安全に関して、「校舎内を歩く」ということ。自分でできることは自分でするということに関して、雨の日の過ごし方について。読書旬間についてのお話がありました。
表彰も行われました。
わんぱく相撲の横綱、大関。野球の優勝。
活躍の場がたくさんあります。

理科「電気のはたらき」(4年生)

ホールでは、4年生の子供たちが自分で作った電気で動く車を走らせていました。
回路を自分で作り、モーターを動かし車を走らせています。
碧山小には、広いホールがあります。
広いホールで、自分で作った電気で動く車を楽しそうに走らせていました。

体力テスト

体力テストが始まりました。
ペア学年で、行っています。
写真は、6年生と1年生がペアを組み、一緒に測定をしています。
1年生の測定を6年生がやさしく教えながら行っています。

6月1日(木曜日)

タブレット

この写真は、ある教室の5分休憩の一コマです。
タブレットを開き、次の時間の準備をしています。
このように、いつでもどこでも自分で学んでいます。

学年教育アシスタント

今年度より、「学年教育アシスタント」が導入されました。
これにより、子供一人一人に応じたきめ細やかな指導が促進されています。
また、教員が授業に集中できる環境も醸成されています。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

碧山小学校

住所:〒202-0013 西東京市中町五丁目11番4号
電話:042-422-4521
交通アクセス
Copyright © Hekizan Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る