柳沢あんぜんの日
更新日:2025年9月22日
あんぜんの日が実施されました。(9月20日)
今日の土曜授業は防災教育として、柳沢あんぜんの日が実施されました。
たくさんの講師の方々にお越しいただき、防災について学習しました。
生徒たちは、地区班ごとにいろいろなプログラムを体験しました。
クロスロードゲーム(講師 西東京レスキューバード様)
避難所運営ゲーム(講師 一般財団法人みたかSCサポートネット様)
認知症サポーター講座(講師 新町地域包括支援センター様)
VR映像を使った地震訓練、AR訓練機器を使用した火災の訓練、救命救急講座、地震のシミュレーター体験(講師 西東京消防署様)
アルファ化米体験(講師 おやじの会の皆様)
給水、仮設トイレ、段ボールベッド組み立ての避難所運営訓練、タイムライン講話(講師 西東京市危機管理課様)
講師の皆様、ありがとうございました。