このページの先頭です
西東京市立田無第二中学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 田無第二中学校 の中の スクールライフ の中の 今日の給食 の中の 令和4年度の給食 の中の 12月の給食 のページです。


本文ここから

12月の給食

更新日:2023年1月18日

毎日の美味しい給食のご紹介

住吉小学校から親子給食で届けられる美味し給食内容のご紹介です。

12月22日

*マーブル食パン *鶏肉のトマト煮 
*ノエルサラダ *きになる類野菜ジュース
★今日で2学期の給食は最後になります。早朝から給食を作ってくださっている調理員の方々・給食を搬送して下っている方々・給食当番・・・・・色々な方々の協力により給食をいただく事が出来ています。感謝していただきましょう。 冬休みには色々な行事が続き生活のリズムが・食事・睡眠が乱れがちになります。健康管理には十分注意して楽しい冬休みを過ごしましょう。

12月21日

*ご飯 *鯖のピリ辛味噌漬け焼き 
*切り昆布の炒め煮 *かきたま汁 *ジョア
★新米食べ比べ3回目は「秋田県産・萌みのり」です。まいた種から一斉に芽が萌え出ることが名前の由来で、弾力のある食感が特徴です。粒は若干大きめで程よい硬さでモチッとして食べ応えがあり 粘りが少ないため様々な料理に合う米です。また、お米のパッケージにも特徴があり近年人気のお米になっています。是非、スーパー・お米屋さんなどで探してみてください。

12月20日

*フェジョアーダ *ヴィナグレッチサラダ 
*アセロラゼリー *牛乳
★フェジョアーダ・・・ブラジルの代表的な料理です。豆・お肉・ソーセージなどたくさんの具材を一緒に煮込み こってりとした豆の煮込み料理で ブラジルの国民に最も親しまれている料理です。 食堂から高級レストランまで提供されています。簡単そうに見えますがとても手間のかかるお料理です、 残さずにいただきたいですね。

12月19日

*ゆかりご飯 *ハタハタのから揚げ・2本 
*お浸し *かぶの味噌汁 *牛乳
★かぶ・・・春・秋ものと色々と目にしますが、一番美味しいのは11月からのまさに今が旬の野菜です。根には、ビタミンCを多く含み 分解酵素アミラーゼにより食べ過ぎの時など消化吸収を助ける調整効果があります。葉には、カロテン・ビタミンC・鉄・食物繊維が含まれています。どこを食べてもビタミン・ミネラルを多く摂ることが出来る野菜です。 残さずにいただきたいですね。

12月16日

*ほうとう *ゆず香和え 
*小松菜蒸しパン *ジョア・プレー
★小松菜・・・今日の小松菜は市内農家さん「都築さん」からの小松菜です。
小松菜は特に成長期に必要な栄養 鉄・ミネラル・カルシウムを多く含んでいます。このような栄養素と云うと「ほうれん草」のイメージですが、どの栄養素も葉野菜の中ではダントツ含有量があるのが「小松菜」です。小松菜には様々な栄養効果がありますが特に、白血球を活性化し免疫力を高める効果があります。まさに寒さが日々続いているこの時期、必要な栄養素の一つです。

12月15日

*ご飯 *魚と根菜の甘酢あんかけ 
*春雨スープ *果物・みかん *牛乳
★今日のご飯・・・新米食べ比べ2回目は、「秋田県産・あきたこまち」です。ツヤツヤと輝く透明感があり、香りに優れ、安定した品質と収量が魅力です。食味ランキング最上位を示す「特A」ランクに幾度となく選定された美味しさです。炊き立てはもちろん冷めても美味しいので、お弁当やおにぎりなどにもお勧めです。また、魚料理のとの相性が良いと云われているお米です。

12月14日

*ツナコーントースト *マセドアンサラダ 
*マカロニのコンソメスープ *牛乳
★マセドアンサラダ・・・「マセドアン」とはフランス語で切り方を意味する言葉です。さいの目切りや角切りのとこを指します。 じゃがいもや人参、きゅうりを同じ大きさに切り、彩りもきれいなサラダです。今日のサラダには季節野菜の薩摩芋を使用して作っています。 また、日本にこの「マセドアンサラダ」が普及したのは、学校給食で積極的に取り入れたかとされています。

12月13日

*ご飯 *ひじきふりかけ *豚肉のうま煮 
*ほうれん草と卵の味噌汁 *牛乳
★今月のご飯は、「新米食べ比べ」と題しての第一回目「青森県産・津軽ロマン」です。このお米は、香り・炊きあがりのふっくら感・口あたり・歯ごたえの食感が非常に良いと云うのが特徴です。また、冷めても美味しさが失われないことから、おにぎりにした時の評価が良い品種でもあります。今月は、三回に分けて各地の新米を給食で使用します。

12月12日

*キャロットライスのクリームソースかけ
*ジャーマンポテト *果物・ラフランス *牛乳
★ラフランス・・・セイヨウナシの品種で洋ナシとも呼ばれています。ラフランスは名前の通りフランス・ヨーロッパが原産とされています。日本では山形県が主な産地となります。 ラフランスには食物繊維やソルビトールが含まれていて体の調子を整える効果があると云われています。また、疲労回復効果も期待されます。今が旬の果物です。残さずにいただきましょう。

12月9日

*ツナピラフ *アーモンドサラダ
*野菜スープ *果物・紅マドンナ *牛乳
★季節の変わり目です!! 朝・晩の寒暖差や日々の気温の変化により体調を崩しがちです。給食では皆さんの健康を維持するために栄養のバランスを考えて作られています。 残さずに食べて 健康な身体が保てるようにしましょう。 また、配膳中のおしゃべりなどは控え 予防にも心がけたいですね。

12月8日

*ジャージャー麺*切り干し大根の中華サラダ 
*リンゴの揚げ春巻き *牛乳
★ジャージャー麺・・・季節の変わり目です。体力維持・疲労回復には最適なメニューです。適量のタンパク質(豚肉・味噌)ビタミン(玉葱・人参・ねぎ・にんにく)また、香辛料のバランスがとても良く含まれています。 最近の朝・晩の気温の変化により 体力が消耗しているときにはお勧めです。また、三食はもちろんですが睡眠もしっかりとり健康維持に努めたいですね。

12月7日

*冬野菜のカレーライス *白菜サラダ 
*アロエヨーグルト *牛乳
★里芋・・・最近の研究により「里芋」の栄養・効果が注目されています。コレステロール値を下げる・高血圧予防・認知症予防・肥満予防などこれまで以上の効果はもちろんですが、「ガラクタン」と云う成分により粘膜保護効果が一層強化されることがわかりました。それによって、免疫力をより高める効果が今まで以上に期待されます。 今日は十二節季の「大雪」です。7日から冬至までの期間を云います。本格的に雪が降り始めるころを云い、熊も冬眠に入る時期です。ますます寒くなります、日々の食事・睡眠をしっかりとり健康管理に気をつけて、楽しい冬を過ごしたいですね。

12月6日

*鶏丼 *胡麻豆乳汁 
*かぼちゃのいとこ煮 *牛乳
★白菜・・・水分が多くてあまり栄養がなさよう・・なんて思っていませんか。しかしビタミンC・鉄・マグネシウム・カリウムと云った栄養素がしっかりと含まれています。 ビタミンCは不足すると疲れやすくなり風邪などにかかりやすくなったり、肌荒れやシミ・そばかすができやすくなります。マグネシウム・カリウムは不必要な塩分を排出する働きがあるため、不足するとむくみやすくなります。 今が旬の野菜です。積極的に食べたいですね。

12月5日

*コーヒーパン *ほうれん草のキッシュ
*ジュリエンヌスープ *東京牛乳
★ほうれん草・・・「総合栄養野菜」と云われているように、ビタミン・ミネラル・食物繊維・鉄など栄養素が豊富に含まれています。貧血予防・便秘解消・粘膜を強化する働き・風邪予防など健康にとても良い野菜です。朝・晩の気温差で体力が消耗しています、しっかりと食べて体力温存できる身体を作りましょう。

12月2日

*ペンネアラビアータ *花野菜サラダ
*キャラメルポテト *牛乳
★カリフラワー・・・ビタミンC・カリウムが豊富に含まれています。ビタミンCは、疲労回復効果・風邪予防・がん予防・老化予防効果が期待せれます。カリウムは、高血圧予防効果の他に、長時間の運動による筋肉の痙攣などを防ぐ働きがあります。逆に不足すると、筋肉が弱り障害を起こしてしまいます。冬の寒い時期には欠かせない栄養です。花野菜サラダ残さず食べたいですね。

12月1日

*菜飯 *生揚げの中華煮
*茎わかめの胡麻風味 *牛乳
★生揚げ・・・生揚げは厚めに切った豆腐の水けをきり、180℃くらいの油で揚げたもので、関西地方では厚揚げといわれています。表面は油揚げのようにカリッとしていていますが、中は豆腐の感触のままで煮くずれしにくいので、煮物や炒め物に用いられます。地方によって三角形や四角形のものがあるそうです。たんぱく質が豊富に含まれているほか、油で揚げることによって栄養素が凝縮するため、豆腐に比べるとカルシウムや鉄、亜鉛などが多く含まれています。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

田無第二中学校

住所:〒188-0003 西東京市北原町二丁目9番1号
電話:042-462-2812
交通アクセス
Copyright © Tanashidaini Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る